ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

【石川遼・復活優勝へ】「10年ぶりくらいに打てている」今シーズン見せた変化は?

完全勝利を収めてから2年、石川遼が再び芥屋の地に戻ってきた。2016年2月から、腰痛のため5カ月ツアーを離脱。その復帰戦に選んだのが7月の「日本プロゴルフ選手権」だったが、長期離脱の穴は大きかった。

初日に「77」、2日目に「79」をたたいて127位タイの予選落ち。腰に負担をかけないスイングに変えたことがアイアンの距離感にも影響。「球の質も変化したので。思ったより飛んだり飛ばなかったりがほとんど」と、かみ合わない内容で惨敗を喫した。

そこから1試合空けて参戦した「RIZAP KBCオーガスタ」では、4日間首位を守って完全優勝。その後同シーズンでは国内ツアーに4試合出場したが、すべてでトップ10入りを果たす華麗な復活を遂げた。

日本プロからRIZAP KBCオーガスタまでの1ヶ月半で、どんな変化があったのか。「日本プロまでにどうしても間に合わせたいという思いがあった」と、気持ちが先行して調整不足のまま臨んだという当時の状態を振り返る。

11年の後半から徐々に腰の痛みが発症し、米国ツアーに本格参戦した13年からは、すでに慢性的な痛みに悩んでいたという。「痛みが出ないように無意識に打っていた」と、そこから腰に不安を抱えたままの戦いだったが、今年に入ってようやくそれが解消されつつある。

「結果を度外視すると、10年ぶりくらいという体の使い方で打てている」と口にする様子は明るい。今年から取り入れた筋力トレーニングがうまくかみ合い、腰周りの筋肉も使って振れるようになってきた。「今年は、ある意味再出発という位置づけで年明けからやりはじめて、当時は腰がどこまでよくなっていくかが課題だった。体のコンディションは思っているよりもいいスピードでよくなっている」と、ここ数年では見られなかった体の変化が現れている。

「腰の不安が0に近い感じで数ヶ月練習ができているのは、高校3年生以来の感覚」とこぼした石川。高校3年生は、2009年に最年少賞金王に輝いた年だ。当時の感覚に近づいているとすれば、16年に続く復活劇が期待できそうだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る