ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

父親は大変?第1子誕生から1年、松山英樹が“予想”を裏切り「67」の好スタート!

<ノーザン・トラスト 初日◇23日◇リッジウッドCC(7385ヤード・パー71)>
今週から全4試合に渡るプレーオフシリーズが開幕。第1戦となる「ノーザン・トラスト」が現地時間23日(木)に幕を開けた。フェデックスカップランキング125位までの選手が出場する中、同ランク76位の松山英樹が「67」の好スタートを切った。
【スイング解説】スライサー必見!松山のショット精度の秘訣は“視線”だ!
本大会は1番と9番からスタートの2ウェイで実施。9番スタートの松山は、11番・パー3でティショットを約2.5mにつけてこの日最初のバーディを奪取。そこから13番まで3連続バーディを奪うと、17番でも3mのバーディパットを沈め、前半で4ストローク伸ばして折り返し。
後半はティショットがなかなかフェアウェイを捉えられず、「ティショットは最初のほうから違和感はあったんですけど、後半にそれが出てしまったかなという感じ」と3番から3連続でラフに捕まった。それでも後半を1バーディ・1ボギーのイーブンパーで耐えて、5バーディ・1ボギーの「67」、4アンダーと好調なスタートを切った。
この日のパーオン率は83.33%、キレのあるアイアンショットを見せていたが、「球はついているけど、手応え的にはあんまり。感触が残っていない感じ。それでも許容範囲に収まって、スコアを作れているのはすごくよかった」とまだまだ満点とは言えない様子。それでも「(ベストな状態に)少しずつ近づいていっているのはすごく感じているので、あともう少しだと思います」と兆しをみせた。
昨年大会では、初日に「74」、2日目に「69」でトータル3オーバーの予選落ち。昨年はちょうどプレーオフ初戦開幕前に第1子が生まれたことを公表していたが、これについて海外記者から「父親になって大変?多くの選手が新しく父親になると成績が落ちることが予想されているが」と切り込んだ質問が入れば、「そこはあまり気にしていないんですけどね。ゴルフはゴルフ、家庭は家庭で考えている。まあ、たまたまそういう時期が重なったんじゃないかなという感じ」とコメント。そんな予想を裏切って、今年はプレーオフ初戦から追い上げを見せてくれそうだ。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る