ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

タイガー・ウッズが首位発進 松山英樹は12位「悪い幅が狭まっている」

<BMW選手権 初日◇6日◇アロニミンクGC(7190ヤード・パー70)>
米国男子ツアーのプレーオフシリーズ第3戦「BMW選手権」が現地時間の6日(木)にペンシルベニア州で開幕。前日のプロアマ戦を体調不良により途中で棄権した松山英樹は、5バーディ・1ボギーの「66」で回り、4アンダー・12位タイのスタートとなった。
【スイング連続写真】タイガー・ウッズ首位!撮れたてドライバースイングをチェック
1番スタートの松山は、2番から3連続バーディを奪い波に乗ると、9番でもバーディ。後半は11番でボギーが先行したが、17番で1つ取り返し4アンダーでホールアウト。首位とは4打差ながら、好スタートを切っている。
体調不良が心配されたが、「悪い幅が狭まっている」と好感触。PGAツアーによれば、30人のみ出場の最終戦進出には単独24位以内の試算。ひとまずは好発進で望みをつないだ。
首位は2009年フェデックスカップ王者のタイガー・ウッズ(米国)と同じく16年王者のローリー・マキロイ(北アイルランド)で8アンダー。ウッズの最終戦進出の条件は単独37位以上と試算されているが、心配を吹き飛ばす快進撃だった。
7アンダーの3位に昨年最終戦覇者のザンダー・シャウフェレ(米国)。6アンダーの4位タイに昨年の年間王者、ジャスティン・トーマス、14年王者のビリー・ホーシェル(ともに米国)ら4人がつけている。
単独28位以上が最終戦出場の目安となるジョーダン・スピース(米国)は3アンダー。プレーオフシリーズ2連勝中のブライソン・デシャンボー(米国)とともに20位タイにつけている。
小平智は第2戦でフェデックスポイントランキング70位以内に入れず、すでに敗退しているため、今大会には出場していない。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る