ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

大ギャラリーがなだれ込み!タイガー・ウッズが1876日ぶりの優勝 通算80勝目で完全復活、松山英樹は4位タイ

<ツアー選手権 最終日◇23日◇イースト・レイクGC(7,362ヤード・パー70)>
米国男子ツアーの今季最終戦「ツアー選手権」最終日。首位から出たタイガー・ウッズ(米国)が苦しみながらもトータル11アンダーで後続を寄せ付けず、5年ぶりのツアー優勝を果たした。
【連続写真】タイガー・ウッズが渾身ガッツポーズで吠えた!
1番でバーディを奪ったウッズは、その後9番までパー。10番でボギーを喫したが、13番でバーディ。その後はスコアを落としたが、最後までリードを守り切った。最終ホールでは大ギャラリーがフェアウェイになだれ込み、大興奮に包まれた。
大逆転でフェデックスカップ年間王者の座も見えたウッズだったが、こちらはジャスティン・ローズ(イングランド)が最後に粘って、初の年間王者戴冠。ボーナスの1000万ドル(約11億円)を獲得した。
最後の優勝は2013年8月の「WGC-ブリヂストン招待」。実に5年ぶりの優勝でツアー通算80勝目。サム・スニードが持つ82勝の記録にあと2つと迫った。
2位はトータル9アンダーのビリー・ホーシェル(米国)。トータル7アンダーの3位にダスティン・ジョンソン(米国)。トータル6アンダーの4位タイにローズ、スコアを5つ伸ばした松山英樹、ウェブ・シンプソン(米国)が入った。
これで米ツアーは2017-18シーズンの日程をすべて終了。ウッズが復活優勝を果たした裏で、松山は勝利を挙げることができなかった。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る