ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

原英莉花、憧れのベンツに乗るには賞金女王になるしかない!?

<樋口久子 三菱電機レディス 事前情報◇25日◇武蔵丘ゴルフコース・埼玉県(6585ヤード・パー72)>
前週の「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」で4位タイとなり、来季のシード権を決定づけた原英莉花。現在19歳とあって愛車がほしいところだが、万が一事故に遭ったときのことを考えると、より安全性の高い車がほしいという。できれば、女子ツアーのオフィシャルパートナーを務めているメルセデスベンツを購入したいものの、そのためには越えなければいけない壁がある。師匠であるジャンボこと尾崎将司だ。
【写真】原英莉花最大の武器がこのドライバーだ!
常日頃から、男女を問わず、若手には厳しいジャンボ。優勝もしていない選手が高級車に乗ることは一切認めなかった。当然、原もその対象であり、シード権をとったぐらいではお許しは出ないだろう。「おそらく賞金女王になってから買えっていわれると思います」と予想する。
その原にとって、現在大きな武器となっているのが、ミズノのドライバーだ。プロトタイプだが、7.5度のロフトを持つ。もっとも、本人はそれほどロフトが立っているとは感じず、普通にボールが上がるという。シャフトはジャンボから譲り受けたもので、セブンドリーマーズ製。フレックスはSで先調子のタイプであり、しっかり振れるところがお気に入りの一品だ。ただ、スイング的に課題があり、まだまだ納得のいくショットは打てていないと悩む。
「もっとフィジカルを鍛えて、体の軸が左右にブレないようにしたいです。体を使い切れていないので、球筋も安定しないんだと思います」
体の軸が安定してくれば、今以上に力強く振れるようになる。インパクトでクラブフェースを合わせるような動きもなくなるので、飛距離と方向性が一気に上がるというわけだ。前週はクラブを短く持っていたが、スイングが安定してくれば、普通に握るようにするつもりだ。その意味ではまだまだ底の知れない原のポテンシャルだが、ハングリー精神を持ち続けるためにも、やっぱりベンツは我慢したほうがいいかもしれない。(文・山西英希)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る