ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

石川遼選手会長が抱負 副会長に今平周吾と池田勇太で男子ツアー活性化へ

都内のホテルで開かれたジャパンゴルフツアーの選手会第1回理事会で、石川遼会長が今年度の抱負を語った。
【写真】スーツ姿で熱弁の石川遼
任期2年の最終年。多忙な1年目となった2018年は新施策に打って出たが、「昨年から行っているピンフラッグの販売やヒーローインタビューは今年も引き続き行うということで内容の確認をしました」と、今年もファンサービスに力を入れると発表した。
年間を通して7700枚を超えるピンフラッグの販売に成功した昨年だが、「どこで売っているかわからない」といった声も出てきたのも事実。「さらには、ピンフラッグ販売金額のチャリティ先をもっと明確にしたい」と、手探り状態で始めた新施策に磨きをかける1年になりそうだ。
国内女子ツアーは、放映権による試合数減の問題で選手が日本女子プロゴルフ協会に不信感を抱くなど、揺れに揺れているが、「選手会とJGTOの距離が近いのはいいこと。以前は対立などあったと思いますが、この関係性を続け、もっと意見交換できたらいいと思います」と、手を取り合って男子ツアー活性化に挑む姿勢だ。
とはいえ、ファンサービスだけ充実させるのではなく「個人的にもどんどん勝てる選手になるのが活性化になると思う。選手の技術向上がまず必要。(ファンサービスが)選手の負担になってはいけない」と、人気回復には男子プロのゴルフ本来の醍醐味を伝えるとともに、それをファンに訴求していく両輪が必要だという。
新任理事には昨年の賞金王・今平周吾をはじめ、市原弘大、秋吉翔太、堀川未来夢、Y・E・ヤン(韓国)が入り、今平は池田勇太とともに副会長に就任。さらには東西の復興支援担当として、東は石川、西は秋吉と、明確な目的をもった選手会活動を目指すことになる。
「JGTOからの提案もあって、新しいファン獲得の施策も考えています」という石川。人気回復のために立ち上がった日本のスーパースターを先頭に、男子ツアーが日本のゴルフ界を盛り上げる。
【2019年ジャパンゴルフツアー選手会理事】
会長:石川遼
副会長:池田勇太
副会長:今平周吾(新任理事)
理事:深堀圭一郎
宮本勝昌
藤田寛之
小田孔明(スナッグゴルフ担当)
近藤智弘
宮里優作
重永亜斗夢
市原弘大(新任理事)
片岡大育
竹谷佳孝
堀川未来夢(新任理事)
秋吉翔太(新任理事、復興支援担当)
Y・E・ヤン(新任理事)
I・J・ジャン
貞方章男(新任監事)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る