ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹はパターの試行錯誤続く ショット復調もスコアにつながらず

<WGC-メキシコ選手権 初日◇21日◇クラブデゴルフ・チャペルテペック(メキシコ)◇7345ヤード・パー71>
直近の3試合で上位フィニッシュを果たしている松山英樹だが、この日は「なかなか思うようなプレーが出来なかったというのが正直なところ」と絶好調とは言えない1日となった。
松山英樹のドライバースイング その魅力は“ゴムのような体使い”にあり【連続写真】
世界ゴルフ選手権の今季2戦目「WGC-メキシコ選手権」の初日は、2バーディ・3ボギーの「72」で終了。2〜3mのパターを外す場面も何度か見られ、1オーバー・35位タイでスタートを切った。
「思うようなプレーができない」という大きな要因はパター。「ショットに関しては先週よりはよくなってきていると思うので、それを繋げるショートゲーム、特にパッティングがよくなかった。タッチがバラバラだったり、打ちミスだったりとかがあるので、そこをしっかりと明日に向けて調整したいと思う」と、ショットが上向きな一方でパターに苦戦した。
先週の「ジェネシスオープン」では順手とクロスハンドを使い分けてプレーしたが、この日も握り方を微調整しながらのラウンド。「いいときは全然いじらないですけど、ここまで悪いと色々やりたくなりますね」と試行錯誤が続く。
絶好調とはいかないまでも35位タイと上位発進。首位との9打差は残り3日で終える位置につけているが、「頑張って伸ばしていきたいですけど、今のパッティングじゃちょっと無理だと思う。4アンダー、5アンダー出せるぐらいのショットでいけたらいいですが」と、まずはパターの復調を目指す。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る