ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

【初シード選手の素顔:木下裕太】「引っ込み思案・人見知り・恥ずかしがり・一人になると寂しがる(笑)」

いよいよ今週の「東建ホームメイトカップ」で、新シーズンの国内開幕を迎える男子ツアー。今年を彩る新たな精鋭はどのようなプレーヤーなのか。初の賞金シードを獲得した選手たちの素顔を紹介していく。
“手元を絶対に浮かせない”木下裕太の再現性【スイング連続写真】
昨年の「マイナビABCチャンピオンシップ」で、プロ11年目にしてようやく初優勝を飾った木下裕太。2007年にプロ転向後は下部ツアー(現AbemaTVツアー)を転戦した。レギュラーツアーでは中々活躍の場を得られなかったが、16年のQT(予選会)で18位に入って、翌年17年にツアー本格参戦。賞金ランク83位でシード獲得はならなかったものの、QTランク30位の資格で参戦した今年に初優勝を上げて、自身最高の賞金ランク18位に入った。
■シードが決まったときの、率直な気持ちはいかがでしたか?
「確定したのがトップ杯東海クラシックでしたね(6位タイ)。3日目が終わって7位タイ、99%大丈夫だなと思ったけど、台風が接近していて“中止になってくれ!”と(笑)。部屋で台風情報を見ながら“やりたい、でも中止にならないかな…”とフワフワしていて、気持ちを切り替えないと最終日に崩れてしまうと思い、夜10時くらいにようやく決心がついて。最終日はいいプレーができました」
■誰かに報告はしました?
「みんな見ているので、とくにはしなかったですね。母は喜ぶというよりほっとしてました。父は喜んでましたね、楽しそうに(笑)」
■初優勝もされて飛躍の1年になりましたが、去年までと変わった部分は?
「スイッチの切り替えが、うまくはまった感じですかね。いい意味で“てきとう”にやるにはどうしたらいいかをずっと考えていました。てきとうにやりすぎて試合を投げる、逆にマジメにやろうとすると固くなって、予選は通るけど30位くらいで終わる、というのが去年でした。今年は、予選は通らなきゃいけないので、そこはしっかり堅くやって。3日目ではいい意味でふっきれるというか。去年くらいまでは、“いつ終わっても…”と思っていたときもあった。ファイナルQTではじめて成功したくらいですかね、ようやく試合に出られることが本当に幸せなんだと思えた。それもあるかもしれませんね」
■気持ちの切り替えが課題だったんですね。性格は、ポジティブにはなりづらい?
「ですね。基本は、引っ込み思案・人見知り・恥ずかしがり・一人になると寂しがる(笑)。一人で部屋にいると、変なことばかり考えてしまう。周りからは怖いって言われてたんですけどね。ぼーっとしてると、目つきがよくないし、肌も黒い、前は髪がもっと短くてビッ!ってやってたので(笑)。でも、内心はめちゃくちゃビビリです」
■意外ですね。プレー中は、どうやって気持ちを高めていくんですか?
「上位にいて、集中したときに100%を出せるんですよね。0か100か、落差が激しいんですけど。18番ホールに強いんです。観客の方に見ていただけると、こっちも気分が上がるから。…というのを知られてしまうと、ちゃんとやんなきゃと思ってダメなんですよね…」
■じゃあ書かないほうがいいですか?
「大丈夫です、記事を見ないようにするので(笑)。今年は劇的なチップインとかもありますし、最終ホールでめちゃくちゃ強いと思います。ただ、順位が下だと、気が抜けてぼけーっとしちゃうんですけど。あとは、いいときも悪いときも、常に一定にしようとは思ってます。うまくいかなくて、内心で『ああもう!』と怒っているときはいいんですが、通り越して『はあ…』ってなるとガタガタになる。なので、うまく怒るようにはしていますね」
■なるほど。そういったプレーの面で、モットーにしている言葉はありますか?
「ガマン、ですかね。ガマン勝負です、ゴルフは。ガマンは得意だと思っていたんですが、思ったほど得意じゃなかったのかも。追い込まれなくても、そこそこの力を発揮したいなと思っています」
■“ガマン”の11年を経て、今年優勝されて。今後の目標はありますか?
「シードが決まった直後は、次の目標を探さないと気が抜けると思って、無理やりJT(最終戦)に出ることを目標にしたんですが…次の目標を探さないとですね。2勝目はもちろんあります」
■優勝の複数年シードもあって、海外ツアーの挑戦などは?
「はじめて、そこが少し見えてきた感じですね。今までは、日本のシードも獲れてないのにそっちにいくのは…とシャットダウンしてたので。でも、その考えが間違っていたのかなとも思います。だめだからこそ、そっちに行っておけばという後悔もありますが。でも、これで興味も出てきたので、これからですね」

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る