<2019 トヨタジュニアゴルフワールドカップ Supported by JAL 事前情報◇31日◇中京ゴルフ倶楽部(愛知県)>
予選を勝ち抜いた24カ国(男子15カ国、女子9カ国)で争われるジュニアゴルフの国別対抗世界選手権「トヨタジュニアゴルフワールドカップ」が6月18日(火)から21日(金)までの4日間、愛知県の中京ゴルフ倶楽部にて開催される。この度、大会に挑む日本代表7人(男子4人・女子3人)が決定した。
日本の“強カワエース” 安田祐香の特選フォトギャラリー
男子は、ナショナルチーム所属で今週の国内男子ツアー「〜全英への道〜ミズノオープンatザ・ロイヤルGC 2019」にも出場している久常涼(岡山・作陽高2年)をはじめ、同じくナショナルチームの杉浦悠太(福井・福井工業大学附属福井高3年)、大嶋宝(岡山・関西高1年)、宇喜多飛翔(岡山・関西高3年)の4人。
女子は、ナショナルチームチーム所属の梶谷翼(兵庫・滝川第二高1年)、山下美夢有(大阪・大阪桐蔭高3年)、岩井明愛(埼玉・埼玉栄高2年)の3人だ。
昨年行われた26回大会での日本代表チームは、男子4位、女子優勝と世界を相手に大健闘。2020年の東京五輪にもつながる一戦として、今年の日本チームにも期待がかかる。
同大会の過去の出場選手には、松山英樹、小平智、池田勇太、宮里優作、アジア・パシフィックアマで優勝しマスターズ出場を果たした金谷拓実(東北福祉大3年)などが名を連ねており、海外でもリオオリンピック金メダリストのジャスティン・ローズ(イングランド)をはじめ、ジョン・ラーム(スペイン)、ルイ・ウーストハイゼン(南ア)、ヘンリック・ステンソン(スウェーデン)ら多くの世界トッププレ―ヤーがジュニア時代に出場している。
また、2015年からスタートした女子部門からも、“黄金世代”の新垣比菜、アジアパシフィック女子アマ優勝、オーガスタナショナル女子アマ3位の安田祐香などが育っており、まさにトッププロの登竜門と言える大会だ。
■男子代表
久常涼(ひさつねりょう/岡山・岡山県作陽高等学校2年/16才)
杉浦悠太(すぎうらゆうた/福井・福井工業大学附属福井高校3年/17才)
大嶋宝(おおしまたから/岡山・関西高等学校1年/16才)
宇喜多飛翔(うきたつばさ/岡山・関西高等学校3年/18才)
■女子代表
梶谷翼(かじたにつばさ/兵庫・滝川第二高等学校1年/15才)
山下美夢有(やましたみゆう/大阪・大阪桐蔭高等学校3年/17才)
岩井明愛(いわいあきえ/埼玉・埼玉栄高等学校2年/16才)
<ゴルフ情報ALBA.Net>