ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

石川遼が今季メジャー初戦で復帰 試合勘への不安、苦手コース…1カ月ぶりツアー出場、今の心境は?

<日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hills 事前情報◇4日◇宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)◇7,387ヤード・パー71>
5月第一週に行われた「中日クラウンズ」の第2ラウンド開始前に腰痛のため棄権した石川遼が、今季のメジャー初戦で約1カ月ぶりの復帰を果たす。練習での感触を踏まえ、先週中に出場を決断。「腰はまったく問題がない」と、月曜日にアウト9ホール、そして今日イン9ホールの練習ラウンドを回るなど、元気な姿を見せた。
怪我前の石川遼のキレッキレスイングの秘訣はブレない軸【連続写真】
その表情、そして声からも腰の状態が快方に向かっていることが見てとれる。だが開口一番「長かったですよね」と本音を漏らした後、次に出てきたのは「選手会長なのにこれだけ試合を休んで、申し訳ないという思いしかない」という謝罪。「ケガをする前に予防しなくていけなかった。それができなかった以上、申し訳ないという気持ちをもって、これからケガなく成績を出すことが、目指すところ」と、この休養期間を発奮材料とする決意をにじませた。
筋肉が裂けていたことで発症した痛みということもあり、棄権してから約10日間は安静の日々。そこから1週間経って、ようやくクラブを握り練習を再開した。すでに、普段使用する練習コースでラウンドも重ねており、「5、6アンダーで回れている」のが今の状態。「本当はそこで7アンダーを出したら『復帰』と思っていた。スコアはまだ届いていないし、それが今のライン。ここからさらにいい状態に持っていければ」と、開幕までに“誤差”を埋めるつもりだ。
プロ転向後、ここ宍戸ヒルズカントリークラブで行われた大会での最高成績は15位タイ。直近の11、13、18年は予選落ちを喫しているだけに、「苦手意識はあるし、(攻め方の)イメージ、アイデアがふんだんには出てこない」と悪い印象が先行する。
それでも、これまでの優勝者の傾向など様々な角度から研究を重ね、「低い球でフェード目のボールを打つ人が強い。飛ばなくても曲がらないことが大事」と目指すプレーの一つの結論を見出した。フェアウェイが硬くランがでやすいコース特徴がある宍戸。さらに例年深いラフが選手を苦しめるため、飛ばす人でもラフに入ったら、飛距離のない選手と距離もあまり変わらない地点から、難しい状況でのセカンドが残ってしまう…というのが見立てだ。
アイアンの状態は良好なため、「長いコースでも無理にドライバーは使わず、セカンドショットで距離の差を埋めることはできる」。飛距離に頼らないゴルフを意識する。それでも、「もちろん1つでもいいスコアを目指すけど、まずは復帰の第一歩として考えたい。まだ試合はあるし、日本は秋に試合が固まっているので焦りはない。この試合で復帰というのも意味がある。プロセスを意識していきたい」というのが一番強く意識すること。何よりもまずは、実戦の中で「自分のゴルフを貫く」ことができるか、そこに主眼に置く。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る