ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

最低ラインの「4アンダーがパープレー」をクリア 松山英樹は「勝負できないレベルではない」

<ロケット・モーゲージ・クラシック 初日◇27日◇デトロイトゴルフクラブ(ミシガン州)◇7340ヤード・パー72>
ツアー公式サイトの優勝予想で2番手に入った松山英樹は、6バーディ・2ボギーの「68」で回り、首位と5打差の4アンダー・33位タイのスタートとなった。
全戦予選通過を生む驚異のスイング【連続写真】
スコアだけを見れば悪くないが、周りも伸ばしている状況の中、「4アンダーがパープレー」と話した。「このコースはスコアが伸びると思うので」と、バーディ合戦に遅れをとらないよう、残り3日間を見据える。
前戦の「全米オープン」終了時には、「ミスの幅を抑えたい」と話していた松山だったが、この日はグリーンを外したのは4ホール。「そのうち3ホールは大きなミスなので、そこを大きなミスじゃなくて、ちょっとしたミスでリカバリーができやすいところで」と、上昇気流に乗るための課題を挙げた。
そうはいっても最低ラインはクリア。スコアメイクのカギを握るパッティングに関しても「抜群ではないけど悪くない」と及第点。ショットも「求めているレベルではないけど、勝負できないレベルでもない」と、辛口自己採点の松山にしてはまずまずの感触といってよさそうだ。
今季は予選落ちがない抜群の安定感を見せる代わりに、優勝争いに食い込めない試合が続く。「初日良くても2日目が微妙で差が開いてしまうこともある」と、2日目のギアアップが必要なのは百も承知。優勝争いが見える位置での決勝ラウンド進出に向けて、追い風に乗りたいところだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る