ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ホールインワン達成のホールが今や難所に… 渋野日向子は「4日中2回は池に行く」

<アース・モンダミンカップ 2日目◇28日◇カメリアヒルズカントリークラブ(千葉県)◇6620ヤード・パー72>
国内メジャー「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」でツアー初優勝を挙げた渋野日向子。「フジサンケイレディスクラシック」でも2位タイ、「ニチレイレディス」でも7位タイに入るなど、何度も上位に顔を出しているが、実は昨年、レギュラーツアーで出場したのは主催者推薦選考会を勝ち抜いた「アース・モンダミンカップ」だけだった。
渋野日向子の初優勝はびしょびしょ
加えて、当時はそれがレギュラーツアー初出場。そんな大会の初日。9番ホールでホールインワンを達成したのだから驚きだが、なんとこのホールにかかっていたホールインワン賞は600万円。予選突破はならなかったが、いきなり高額賞金をゲットしていた。
あれから1年。その9番ホールは改修され、大きく様変わりしてしまっていた。「いいイメージでいけると思ったら変わっていた(笑)。去年の面影がない。全く別のホールですよね」。右の池がより効いたロケーションとなったホールへのイメージは、むしろ悪くなっている。「4日間で2回は池に入れるかなと思っています(笑)」。初日は連続バーディと流れにノリながら、池に入れて「この流れで入れるか、みたいな。去年の初日のスコアよりも3打も悪かった」と苦笑い。2日目は何とかパーをセーブ。難所を切り抜けたこともあって、「67」でトータル5アンダーの10位タイに浮上した。
「明日からもかなり伸ばさないと上位にいけないと思っています。でも、(今大会終了後の賞金ランキング5位以内に付与される)全英(AIG女子オープン)はかなり意識しています」と目指す海外メジャーへは、まだまだ伸ばし足りない。残り2日、夢への切符は「面影のない」思い出のホールがカギを握りそうだ。(文・秋田義和)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る