ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

鳴り響く“ローリーコール” アイルランドの32歳は「人生で最高の日だった」

<全英オープン 3日目◇20日◇ロイヤルポートラッシュGC(北アイルランド)◇7344ヤード・パー71>
自身の人生でも最高クラスのラウンドを回ったシェーン・ローリー(アイルランド)が、第148回「全英オープン」で単独首位に躍り出た。
圧巻の“63” 北アイルランドのギャラリーも大興奮【写真】
8バーディ・ノーボギー。「63」の好スコアをたたき出し、前日のトータル8アンダーからトータル16アンダーまで一気にスコアを伸ばして2位に4打差をつけた。もし最終18番の惜しいバーディパットを沈めていれば、2年前のロイヤルバークデール大会でブランデン・グレース(南アフリカ)が出したメジャー最少ストローク記録に並んでいた。
メジャー初制覇を目指す32歳は「コース上で限れば、人生で最高の日だった。言葉で表現するのが難しいくらいだ」と、満面の笑みを浮かべた。
3番でこの日最初のバーディを奪うと、5番と9番でもスコアを1つずつ伸ばす。そして後半にギアを上げて完全にゾーンに入ると、15番ホールから圧巻の3連続バーディを奪取。特に16番、通称「カラミティ=惨劇」では、4番アイアンのティショットを2mのベタピンにつけ、見ていた解説者が「今日一番のショット。ただただすごい」と舌を巻いたほどだった。
17番でも再びバーディを奪い、キャディとは「このような日はもうやってこないかもしれないから、残り30分間、楽しもうぜ」と話し合った。
この日会場を訪れたギャラリーは、過去2日間にも増して大音量で選手に声援を送っていた。午前組で回ったメジャー初体験の稲森佑貴が「雰囲気が違った」と驚きを隠せなかったように、コース上にいたすべての選手がそう感じていたほどだ。しかし“準ホーム”ともいえるアイルランド出身のローリーの場合は、そのさらに上をいく大声援が送られ続けてた。
極めつけは最終18番ホール。花道を歩くローリーは、万雷の拍手とスタンディングオベーションで迎えられた。最終日であれば普通かもしれないが、3日目時点で起こるのは異例のことである。
さらに、ホールアウト直後からローリーコールが始まり、それはプレー終了から30分経過しても収まらず、長い間コースにこだまし続けた。
応援を受けた側のローリーも「きょうのギャラリーはすごかった。信じられないほどだったよ」と目を丸くしたほどである。
首位を快走するローリーの後続には、こちらも観客から大声援を浴びるトミー・フリートウッド(イングランド)や、ブルックス・ケプカ(米国)、ジャスティン・ローズ(イングランド)といったメジャー優勝経験者が控えている。猛者たちの追撃を振りきって、念願のクラレットジャグをその手におさめることができるか。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る