ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「日本では初めて」のハウスキャディとのラウンド イ・ボミが“新鮮な気持ち”で日本女子OP出場権を獲得

<日本女子オープンゴルフ選手権 最終予選 最終日◇3日◇千葉カントリークラブ 梅郷コース(千葉県)◇6594ヤード・パー72>
「日本女子オープンゴルフ選手権」の予選を受けたイ・ボミ(韓国)が、最終日に3バーディ・1ボギーの「70」をマーク。トータル2アンダー・16位タイで本戦出場権を手にした。
【写真】まるでモデル!イ・ボミが華麗にドレスアップ
2011年の日本ツアー本格参戦以降、初めて予選からの本戦出場を決めたボミ。「予選会を回るのが初めてだったので、心配していましたが、みんなが頑張っていたから私も頑張れました」と、周りの選手のプレーも刺激にし、楽々の突破を果たすことに成功した。「予選から女子オープンに出て、いい成績を出したい。そう思いながらラウンドしました」と、本番をイメージしながらイーブンパーで終えた初日から2つスコアを伸ばした。
過去10年間の大会歴代優勝者や、昨シーズンの賞金ランク上位30人、今季の「NEC軽井沢72ゴルフ」終了時点での賞金ランク上位30人などに与えられる大会資格。これまでは本戦からの出場が“当たり前”だったが、今年はこれまでとは違う形で出場権を手にすることになった。
そして、それはこんな部分でも感じることになった。帯同キャディとともにラウンドする選手もいるなか、ボミは「韓国でも20歳くらいが最後で、日本では初めて」というハウスキャディと回ることを選択。キャディは1組に1人しかつかないため、「自分で距離を測ったりして新鮮でしたね」。久しぶりの経験を語る時には笑顔も見せた。
「ゴルフ5レディス」はスキップし、今週は韓国に帰国。ここで英気を養い、2週後の「日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯」、続くホステス大会の「デサントレディース東海クラシック」などを経て、10月3日に控えた日本女子オープンに臨んでいく。(文・間宮輝憲)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る