ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

石川遼のルーティーンはマンガの影響!?…じゃ、ないですよね【きょうの“パンチショット”】

トーナメント会場で、選手の印象的な言葉や、プライベートシーンなどを耳にする機会が多い現場記者。そのなかで『あの時、何を考えていたの?』、『今ハマっているものは?』、『プロの悩みって?』…のような選手の素の表情やツアーの裏側が分かる、ちょっと“パンチ”の効いた(?)話をお届け!【パナソニックオープン】
この動作の前には、こうラインをチェックしてます【写真】

パッティングを打つ際、石川遼が行っている“ルーティーン”が気になった。しゃがんでパターを目線に掲げ、グリーンを見る動作だ。
聞いてみると、試合でやり始めたのは「今年のセガサミーカップくらいからですかね。4日間読みが合わないことがあったので、それを合せるために」。グリーンを読む際に、カップと水平になるようにパターを持ち上げる。練習ラウンドではやることも多かったそうだが、試合でやり始めたのは最近。この“水平に持ち上げる”ことが慣れないと、ちょっとコツがいりそうだ。
ちなみに、谷口徹はパターを縦に掲げている姿をよく見るが、水平スタイルは男子ツアーではあまり見ない。「アマチュアの金谷君がよくやっていますよね」(石川)。“最強アマ”、東北福祉大の金谷拓実がパッティング前のルーティーンとして毎回行っているが、これはゴルフ漫画を見て始めたのがきっかけだとか。まさか、石川もマンガの影響で…!?ということはなさそうだが、アマチュアの方にもできるということなので、ぜひお試しあれ!
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る