ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

以前とはまったく違う日本への旅【ZOZOプレーヤーズ・ダイヤリー アダム・ロン】

世界のトッププロが日本に集まる「ZOZO CHAMPIONSHIP」。大会を前に、出場選手たちに日本でゴルフをすることや、本大会が彼らにとってどのような意味を持つのかについてインタビューした。米ツアーのスターたちの心の中を「ZOZOプレーヤーズ・ダイヤリー」でのぞいてみよう。米ツアー1勝のアダム・ロンにインタビュー。
ZOZOでも躍動を期待! 松山英樹のドライバースイング【写真】
最後に日本を訪れてから、もう12年が経つ。初めて日本に行ったのは2007年、デューク大学のチームメイトと、福島で開催された日米大学対抗ゴルフ選手権「トピーカップ」に出場するためだった。
試合の後、私たちは電車で東京まで行って週末を過ごした。たしか2、3日滞在したが、とても楽しかった。もちろん、試合も健闘した。その年最初の試合だったが、10チーム中4位で終えた。
次はPGAツアーの優勝者として日本に行くことになるが、もし大学2年の私がそれを知っていたら、とてもやる気になっていただろう。今度は、去年のデザートクラシック優勝で出場が決まった、ZOZO Championshipのために日本に行ける。
ツアーデビューしてたった6試合目だったが、14フィートのバーディパットを入れて優勝を決めた。最終日に「65」をマークしたそのパットが決め手になり、同組だったフィル・ミケルソンとアダム・ハドウィンに1打差をつけて打ち勝った。
フィルは、初日から第3ラウンドまでトップを守っていた。しかし、私の前に長いバーディパットを外し、それを見てラインが読めた。根拠はないが、打つ前になんとなく入るという確信があった。
フィルとのプレーはものすごく興奮するものだった。彼のことをとても尊敬しているし、大ファンでもある。彼はこれ以上ないくらいよくしてくれて、一緒にプレーできて本当に楽しかった。
PGAツアーに一人で参戦する機会は本当に信じられないし、日本のような場所にいけるのは夢のようだ。素晴らしい経験になるだろう。妻のエミリーを連れて行けるのも楽しみだ。
試合以外でやりたいことをリサーチしておかないといけない。どんなことができるか分からないが、少し早めに現地入りするか、長めに滞在して観光したいと思っている。トーナメント中は外に出て何かするのは難しいだろうが、とても楽しみだ。いとこのジョンがソウルの米空軍基地にいたから、CJカップで韓国に行くときのおすすめのことも聞いてみようと思う。
きっととても面白い大会になるだろうし、日本のファンにも喜んでもらえると思う。これらの試合しか、米ツアーの試合がアジアで開催されることはない。だから歓迎してもらえるだろうし、たくさんの人でにぎわうことを期待している。盛り上がるだろう。私も、米ツアー優勝者として日本に行けるなんて、信じられない。
【リポート】Corey Yoshimura (ヨシムラ コーリー)
ユタ州ソルトレイクシティ出身。PGAツアーのマーケティング広報宣伝部長。Twitter、Instagramのアカウントは@coreyyoshimura
【写真】
1月20日、スタジアムコース(カリフォルニア州)。2019年「デザートクラシック」優勝時に撮影。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る