ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

米ツアーでプロデビュー “プラチナ世代”吉田優利は風に苦しみ「タフ過ぎました」

<ISPSハンダ・オーストラリアン女子オープン 初日◇13日◇ロイヤルアデレードGC(オーストラリア)◇6689ヤード・パー73>
「タフ過ぎました。流れの悪かった1日でした」。米国女子ツアー「ISPSハンダ・オーストラリアン女子オープン」でプロデビューを迎えた吉田優利は1バーディ・3ボギーで2オーバー・107位タイという初日を終えてそう語った。
吉田優利のスイングはどこがすごい?大江香織が徹底解剖【連続写真付き解説】
苦しんだのは午後から強くなった風。「すごく風が強くて、風の読みと距離の読みが中々合わなかった。ここは午後から風が吹くことは知っていましたけど、グリーン上の読みと風の読みが全くマッチできずにパターも入らずに本当に苦しい1日でした。6mを超えてくると上空での球の動きが全く分からないですし、グリーン上でも風の影響もあって、かなり近く寄せないといけなくなった」。パッティングにまで影響した自然のいたずらはプロ1年生の経験値では困難だった。
それでも今までと変わらずプレーできたのは好材料。「昨年と変わったのはキャディバッグくらいです。すごく楽しかったです。試合も久しぶりでしたし、プロテストやQTのような独特な雰囲気のモノばかりだったので、本当に試合の雰囲気が好きだなと思いました」。昨年10月の「富士通レディース」以来のトーナメントだったが、変な緊張感もなくプレーできたというのは大物の証。
「(プロとして大事なのは)1打の重みよりも、どれだけ1打に集中してぶつかっていけるかだと思うので、明日はバーディを獲りにいかないと。今日はパー5全部でバーディが獲れなかったのがスコアを伸ばせなかったのが原因だと思うので、明日はしっかりパー5にフォーカスしてやりたいなと思います」。ルーキーとは思えないクレバーさが魅力の19歳。初日の苦い経験を生かして、2日目へと立ち向かう。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る