ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ツアーを彩る新メンバー プロゴルファーじゃなかったら何してる? OL・アパレル・学生…【初シード選手へクエスチョン!】

6月25日の「アース・モンダミンカップ」から、いよいよ開幕する国内女子ツアー。今年のツアーを彩る賞金シード50人のうち、初めてシードを手にした選手たちにインタビュー。“素顔”に迫る質問も織り交ぜながら、ツアーを引っ張る新メンバーを改めてご紹介しよう。
渋野日向子の「D」と「T」運動【動画】
今回は、稲見萌寧(2019年賞金ランキング13位)、高橋彩華(同19位)、宮里美香(同34位)、大西葵(同43位)の4人。
――シードを決めたときの感想を聞かせてください
稲見「QTを受けなくていいのと、試合が決まっているので、ホッとしたの一言です。(昨年の)後半戦に入って優勝もできて、シードが決まったということもあり、迷わず置きにいかないゴルフができました。本当にいいタイミングで勝てたと思います。これから何勝もできるように。まずはなるべく早く2勝目を挙げたいですね」
高橋「1度2位になってからシードへの意識が強くなってきて、本当に入れたのはうれしいです。ただ1年だけで終わらないように、2020年は初優勝を目指して頑張りたいです」
宮里「日本ツアー出場にあたり、優勝を目標にやってきたので、シードは最低条件という感じでした。(2020年は)勝つことを目標にやっていきたいですね」
大西「やっと、という感じでしたが、一試合での賞金が大きかったので獲れたうれしさよりも『まぐれだ』と言われないように気を引き締めました」
――『この選手には負けたくない!』という人はいますか?
稲見「コーチも一緒だし、さや姉(高橋彩華)には負けたくないですね」」
高橋「う〜ん…、人に負けたくないという気持ちはあまりないかも。弱気になってミスした時が一番イラっとしますね。人のことを気にしたことはあまりないですね」
宮里「今は、そういう気持ちはあまりないかもしれない。米国では同世代の選手が多かったので、昔はあったんですけど。1歳上のヤニ(・ツェン)は、彼女がアメリカで活躍しているのを見て、私も(米ツアーへ)行こうと決めたので意識はしていました」
大西「(兄でプロコーチの)翔太!(笑)。全部の面で負けたくないですね。キャディをしている(青木)瀬令奈プロの成績がいいと頑張らないといけないと思います。もちろん、成績がいいときはうれしいですよ」
――クセはありますか?
稲見「クセというか…、思ったことを全部言っちゃう(笑)。そのぶん、陰口とかは言わないですね。全部直接言っちゃうから(笑)」
高橋「人見知りなので、人と話して緊張している時には声が小さくなります。口がパクパクしちゃいます(笑)」
宮里「沖縄の人としゃべる時は、沖縄のイントネーションになる。これはクセなのかな?(笑)」
大西「なんだろう…、口グセもないしなぁ。ないかもしれないですね。クセの強い人間とは言われますけど(笑)。逆に全てのクセが強いのかもしれない」
――プロゴルファーになっていなかったら、どんな仕事をしていたと思いますか?
稲見「それは毎年変わってます。美容師になりたいとか、作る仕事をしてみたいとか。でも、生まれ変わって何がやりたいかって聞かれたら、普通の生活がしたい。普通の女子高生をやって、大学に行って。これまで修学旅行もガマンしてきたり、みんながカラオケ行く時に、私は練習しなくちゃいけないから行けないとか、そんな感じだったので」
高橋「考えたことなかったです。普通に大学に行ってたら、まじめに勉強して、一流企業を目指してたかも。キャリアウーマンということにしておきましょう(笑)」
宮里「ゴルフを始めた時からプロを目指していたので、難しい質問ですね(笑)。でも、普通のOLにはなりたくないと思ってこの仕事は選びました。8歳からずっとゴルフを続けているから、それ以外の仕事に興味を持ったことがないんです。だからプロゴルファーとしての生活が終わった時、どうしようかな〜とも思います(笑)。ただそうなっても、ゴルフ界に恩返しできる仕事がしたいという気持ちはありますね」
大西「アパレル関係ですかね。いろいろなジャンルの服を着ますよ。花柄とかは着ないですけど(笑)。ショップ店員とかやってみたいなって思いました。エゴイストというブランドですね」

■稲見萌寧
2018年にプロテスト合格するも、同年11月に行われたQTではサードで敗退してQTランキング103位。19年はかなり限定的な出場となったが、そのなかでも結果を残して第1回リランキング突破につなげ、7月の「センチュリー21レディス」でツアー初優勝。これで翌年の出場権を確実なものとした。
■高橋彩華
黄金世代のひとり。2018年にQTランキング28位で19年前半戦の出場権を手にしたが、開幕直後は9試合で8度の予選落ちと苦しんだ。しかし「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」(13位タイ)を境に成績も右肩上がりに。6月の「ニチレイレディス」では、鈴木愛とのプレーオフで敗れたものの2位に入り、その後も5度のトップ10入りと終盤戦に入っても勢いを見せた。
■宮里美香
2009年から米国ツアーを主戦場とし、ツアー1勝。19年には日本に戦いの場を移し、6月の「アース・モンダミンカップ」で2位タイになるなど、コンスタントに好成績を残したものの、目標としていた優勝には手が届かなかった。「日本女子オープン」2勝の実力者。日本3勝目に期待がかかる。
■大西葵
2014年にプロテストに合格、同年のファイナルQTで36位に入り翌年のフル参戦権を得たが、予選突破が5試合と苦戦。その後もQTは上位で通るものの、パッティングのイップスに苦しむなど賞金ランキング50位以内に入れないシーズンが続いた。QTランキング4位で臨んだ19年は、リランキング前最後の試合となる「アース・モンダミンカップ」で15位タイに入り、中盤戦以降の出場権を獲得。9月の「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」で2位タイに入り1580万円を加算し、シードを確実なものとした。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る