ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

異例の2週連続同一コース開催 前週優勝予想1位の松山英樹は15番手、久々T・ウッズは14番手

<メモリアル・トーナメント 事前情報◇13日◇ミュアフィールド・ビレッジGC(オハイオ州)◇7456ヤード・パー72>
米国男子ツアーは先週の新規大会「ワークデイ・チャリティ・オープン」と同じミュアフィールド・ビレッジGCで異例の2週連続開催。今週は「メモリアル・トーナメント」が開催される。ビッグトーナメント開幕を前にPGAツアー公式サイトでは優勝予想が発表され、2014年会で米ツアー初優勝を挙げた松山英樹は15番手に選ばれた。
松山は優勝予想1番手に挙げられた同じコースでの前週、2打差3位と好発進を決めるも、決勝ラウンドで伸ばせず22位タイ。それでも最終日には悔しさをにじませながらも「来週も同じコースなのでしっかりといい状態でプレーできれば、予選の2日間みたいにスコアを伸ばせると思う」とコメント。優勝に加えトップ10が2度、そのほかにも13位タイもある得意大会で前週のうっぷんを晴らしたい。
米男子ツアー再開後も出場を見合わせていたタイガー・ウッズ(米国)は今大会が復帰戦。久々ということもあって優勝予想は14番手となったが、3連覇を含む過去5勝を挙げている舞台。いきなりの活躍に期待したい。
優勝予想1番手に選ばれたのは「ロケット・モーゲージ・クラシック」で優勝して以来の出場となるブライソン・デシャンボー(米国)。18年大会の優勝など相性の良さが選出の理由となった。ロケット・モーゲージ・クラシックでは平均飛距離350y、最長飛距離377yという圧倒的飛距離をマーク。勢いそのままに2大会連続優勝となるか。
2番手には前週、ツアー2勝目を挙げたコリン・モリカワ(米国)、3番手にはそのモリカワにプレーオフで敗れたジャスティン・トーマス(米国)、4番手には「トラベラーズ選手権」を制したダスティン・ジョンソン(米国)が名を連ねている。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る