ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

河本結は予選落ちも「すべてが収穫」 リンクス攻略の糸口見つけ次週のメジャーへ

<アバディーン・スタンダード・インベストメンツ・スコットランド女子オープン 2日目◇14日◇ザ・ルネッサンスクラブ(スコットランド)◇6427ヤード・パー71>
米国女子ツアー再開後3戦目。河本結は第1ラウンドの残りと第2ラウンドを終え、トータル8オーバーの84位タイ。2戦連続の予選落ちが決まった。
河本結のドライバースイングは回転がカギ【連続写真】
第2ラウンドは出だしからつまずいた。1番をボギーとすると2番でダブルボギー。3番でもボギーを叩き、一気にスコアを落とした。その後は持ち直し6番、7番で連続バーディ。折り返した10番でもバーディを奪い予選通過ラインに迫ったが、上がりで再び崩れてしまった。
2日間のプレーを振り返り、「いろんな球が要求される。忍耐力が必要ですし、ゴルフの難しさを感じました」と技術的にも気持ちの面でもリンクスに跳ね返された。「1ショットがめちゃくちゃキーになるので、ミスが許されない」というなか、ドライバーを曲げてブッシュに入れるなど思うようなプレーを出せずに終わった。
2日間で大会を終えた悔しさもあるが、それ以上に収穫もあった。次週の全英を前に、リンクスの洗礼を受けたことは決してムダにはならないという。「(いつもとは)コースのマネジメントが大きく変わるので、そこは大きい」と、今回経験したコースマネジメントを次戦に生かす構えだ。
「ぜんぶがうまくいかなさすぎて、アンラッキーも多かったです。でもそれがリンクスコースの醍醐味というか。それを受け入れられない自分がいました」。リンクスではすべてを受け入れる気持ちと心構えが必須。大一番を前に予選落ちの原因を分析できたことも収穫。リンクスで受けた悔しさはリンクスで晴らす。全英での河本の奮起に期待がもてそうだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る