<ANAインスピレーション 2日日◇11日◇ミッションヒルズCC(米国カリフォルニア州)◇6763ヤード・パー72>
初日は2アンダーの好スタート切った渋野日向子は、前半で3バーディ・2ボギーと1つスコアを伸ばしたが、後半に入り2ボギー・1ダブルボギーと4つスコアを落とし、トータル1オーバー・52位タイに後退。それでも今季初の予選通過を決めた。
渋野日向子のドライバースイングをスーパースローでどうぞ【動画】
スタート直後の2番パー5でほぼ2オン。イーグルとはならなかったが、楽々バーディ。途中、ボギーとバーディを挟みながらも9番パー5でもバーディ。パー5でスコアを伸ばすという鉄則を守ったが、後半に入ると、最初のパー5となった11番でチャンスを外してから雲行きが変わった。
以下、1日を振り返った渋野の言葉。
――前半はいいな流れでしたが振り返っていかがですか?
前半のパー5二つでバーディが獲れたことはすごいよかったので、前半をアンダーで折り返したのは個人的にうれしかった中で、後半(バーディを)一個も獲れず、4つ落としてしまったので、そこに関しては自分に対して腹が立ちますね。
――チャンスだった11番は?
2メートルくらいですね。ほぼ真っ直ぐだったんですけど、若干引っかけたのか、横を抜けてしまって、あそこからちょっと気持ちが…、切れてしまったわけではないですけど、ショックでしたね。
――池に入った18番パー5はどういう状況?
自分の好きな距離を残そうと思って、ピンまで80ヤードくらいの距離を残そうと思っていたら、(2打目が)ラフの影響がなかったのか、転がって行ってしまって、もう、沈んだ状態ではあったんですけど、頑張って振ろうと思っていて、3打目打ったけどやっぱり、かなりもっていかれましたね。深いラフだったので、ダフったわけではなく、完全に飛ばなかったですね。
――そうはいっても予選通過については?
今季初予選通過はすごいうれしいんですけど、それよりも上がりの自分の情けなさにはすごい腹が立っているので、そこに関しては、あと二日また挑戦できるのはうれしいので、この後半の4つを2日間で取り返せるように頑張りたいと思います。
――何か食べていました?
トマトを食べていました(笑)。10番のお昼ご飯で。
――明日に向けては?
あと二日挑戦できるのはすごいうれしいので、あと二日ともアンダーで回れるように、こんなポンコツなゴルフはしないように頑張りたいと思います。
――後半途中は耐えていたけど?
完璧にショットがパーオンしなくなったというのが一番だと思うので、若干力んでしまってぜんぶ左とか右とかに行ってしまって、バンカーから打つ回数が増えたので、ドライバーに関してはよく耐えていたかなと思うんですけど、後半につれてアイアンショットが力んでしまってというのはあったかなと思います。
――明日以降の立て直しとしては?
距離に関しては自分の思った通りに出ていたし、あとは、狭いほうを狙っていくというか、広い方を見られる余裕を持ってという感じですかね。パターに関してももったいないというのはあったので、そういうところはしっかり練習して修正したいなと思います。
<ゴルフ情報ALBA.Net>