ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

石川遼は隔離明け直後の会場入り 「明日は落ち着いて、冷静に」

<三井住友VISA太平洋マスターズ 事前情報◇11日◇太平洋クラブ御殿場コース(静岡県)◇7262ヤード・パー70>

開幕を前日に控えた11日(水)、石川遼はパターとウェッジを手に駆け足でコースチェックを行っていた。というのも、10月22日からの「ZOZO Championship」に参戦していたため、帰国後から10日まで自主隔離。それが明けて会場入りをしたのがきのうの夕方だった。
「腕を使わずに足で地面を蹴る」 石川遼が目指すスイングはどこが変わった?
「月、火曜日でコースチェックができればよかったんですけど。このコースは下りが本当に速いので、今日はパッティングの距離感を第一優先でチェックしました。やりたいことはたくさんあります」と、ラウンド後も練習に打ち込んだ。

18ホールをきちんと回るのは、実質第1ラウンドが初めてとなるが、「あまり不安視はしていない」と語る。今季は8月の「全米プロゴルフ選手権」にはじまり、日米ツアーを行ったり来たりの転戦が続いたが、そこで得たものは大きかった。「今後PGAツアーでやりたいなと思っている自分としては、大きな収穫が得られました。全米オープンのウィングドフットも難易度として最高峰だと思うので、一番厳しいものを求められたセッティング。全てのショットが詰まっている気がした」と米国で経験値を上げてきた。

コロナ禍で自主隔離を余儀なくされた異例のシーズンとなったが、10月の「日本オープン」では3位タイと調子も悪くない。「明日はいけるなと思えばドライバーですが、全体的に持つクラブは下がり気味かなと思います。自分としては4〜7番アイアンを重点的にやってきたので、それを存分に生かしてゴルフを組み立ててこられている。明日は少し落ち着いて、冷静にやっていく感じですね」と、まずは慎重に初日を迎える。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る