ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

最終18番イーグルの香妻陣一朗がツアー初優勝! アマ中島啓太は2差3位に終わる

<三井住友VISA太平洋マスターズ 最終日◇15日◇太平洋クラブ御殿場コース(静岡県)◇7262ヤード・パー70>
国内男子ツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」の最終日。26歳の香妻陣一朗がトータル8アンダーでツアー初優勝を挙げた。2位はトータル7アンダーの木下稜介。史上5人目のアマチュア優勝を目指していた中島啓太(日本体育大学2年)は2打及ばす3位に終わった。
ドロップしたボールが池に落ちないように傘を使います【大会写真】
香妻はこの日、最終組の1つ前の組で首位と1打差のトータル6アンダーからスタート。最初の4ホールで3つのバーディを奪い、トータル9アンダーで一気に抜け出したかに見えたが、難関6番パー5の池ポチャでダブルボギー、続く7番でもボギーとして後退。その後は上位が伸び悩んでいたこともあり、一進一退の攻防が続いた。トップの木下を1打差で追う最終18番パー5で、2オンに成功してイーグルを奪い、最後の最後で再び首位に立った。
最終組の木下は、最終18番でイーグルなら初優勝、バーディでプレーオフだったが、3打目がグリーンの下の段に落ちて万事休す。2パットのパーとして香妻の優勝が決まった。
中島は木下、チャン・キム(米国)とともに最終日最終組でスタート。11番、12番の連続ボギーで一時は後退したが、続く13番、14番を連続バーディとして、首位に食らいつき、最後まで優勝の可能性を感じさせるプレーを見せた。前年覇者の金谷拓実はトータル4アンダー・5位タイに終わった。
最終日の巻き返しが期待された石川遼は、2バーディ・2ボギーとスコアを伸ばせず「70」でホールアウト。トータルイーブン・14位タイで大会を終えている。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る