ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

アニカ・ソレンスタム、ゲーリー・プレーヤー、故ザハリアスが「大統領自由勲章」を授賞 式典参列にゴルフ界から批判の声

米女子ツアー72勝のアニカ・ソレンスタム(スウェーデン)、メジャー9勝のゲーリー・プレーヤー(南アフリカ)、そして1956年に死去した女子ゴルフの故ベイブ・ザハリアス(米国)の3人が現地時間8日、トランプ米大統領から「大統領自由勲章」を授賞した。8日、ホワイトハウスで授賞式が行われた。同勲章は民間人に与えられる最高の栄誉で、米国の安全保障、利益や世界平和、その他並外れた貢献を行った人に与えられるもので、タイガー・ウッズも授賞している。
ダスティン・ジョンソンは21年初戦にニュードライバーの『SIM2』を投入!【写真】
ソレンスタムらは昨年3月に授賞が決まったが、新型コロナウイルス感染拡大のため授賞式が延期されていた。
だが、前日の6日、首都ワシントンではトランプ大統領の支持者が抗議デモ、一部が暴徒と化してホワイトハウスからわずか数ブロックの米連邦議会議事堂に乱入、警官隊と衝突となり7日の時点で5名の死者を出した。
この事態に先がけ、トランプ米大統領が「連邦議会に向かって行進しよう」などと支持者に向かって呼びかけた経緯もあり、大統領選の敗北を未だ認めないことが事件につながったとして大きな批判を浴びている。
そんな中でのソレンスタムらがホワイトハウスへ向かいトランプ米大統領から勲章を授与された。式典は異例の非公開で行われ、ホワイトハウスから発表されたが、ゴルフ界の一部からは「断る選択肢もあっただろう」と非難の声、USAトゥデイ紙は「ソレンスタムとプレーヤーは、個人の選手としてだけではなく、ゴルフ界を代表する人物」とし、「米国の歴史でもっとも恥ずべき事件が起こった翌日にトランプ米大統領と並ぶことは考えられない」と論説を出した。ソレンスタムもプレーヤーもともに19年にトランプ米大統領とゴルフもプレーしている。(文・武川玲子=米国在住)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る