ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「パターが普通になれば…」 松山英樹、4年ぶりVへ残した課題

<ソニー・オープン・イン・ハワイ 最終日◇17日◇ワイアラエCC(米ハワイ州)◇7044ヤード・パー70>
首位と5打差から逆転を目指した松山英樹は、1イーグル・1バーディ・1ボギーと2つスコアを伸ばしたもののビッグスコアはならず。優勝したケビン・ナ(米国)と6打差の、トータル15アンダー・19位タイでハワイ2連戦を終えた。
ハワイで撮影! 松山英樹の超最新ドライバーショット【連続写真】
バーディを積み重ねたい状況だったが、序盤はパーが並ぶ展開が続く。すると7番パー3で先にボギーが来る、望まない流れになりかけてしまった。だが9番パー5で、フェアウェイから残り143ヤードのセカンドショットを1.5メートルにつけてイーグルを奪取。続く10番パー4もバーディとし、反撃ムードも高まった。しかしその後は再びパーが続き、最後までトップをとらえることはできなかった。
それでもフェアウェイキープは14ホール中11ホール、パーオンも18ホール中13ホールで、4日間平均でみても83.33%とショットの状態は確実に上がっている。これに関しては本人も、「ミスは(ティショットを左ラフに打ち込んだ)14番くらいだったし、ドライバーは良くなってる。グリーンヒットも今まで出たなかで一番だと思うし、そこは進歩している」と、感触はやはり悪くない。
ただ、優勝争いで優位に立ちたかった前日も苦しんだパッティングについては、まだまだ不満が残る。「このショットがあれば、パターが普通になれば優勝は見えてくるところまできた。ショットがキープできれば、パッティングに集中できると思う」。この日も3〜4メートルがわずかに…という場面も目につき、「きょうは1番でいいパーパットが入ったので、いけるかなと自分に期待したんですけど、その後まったく入らなかった。ちょっとしんどかったですね」とチャンスを生かしきれなかった印象は拭えない。
ここからはいよいよ本土に戻り、本格的な21年のシーズンが始まっていく。松山は今週を調整にあて、28日開幕の「ファーマーズ・インシュランス・オープン」(カリフォルニア州・トリーパインズGC サウス・コース)への出場を予定する。「オフとは考えていない。先週、今週となかなかうまくいかなかったところもあるけど、しっかり調整してサンディエゴ、フェニックスといい戦いができるようにしたい」。着実に近づいている2017年「WGC-ブリヂストン招待」以来となる4年ぶりの優勝。それを手繰り寄せるため、グリーン上の課題修正が急務となる。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る