ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

延期期間で飛距離大幅アップ トップアマ六車日那乃が踏み出す「世界一」への第一歩【いざプロテスト突破へ!】

昨年、新型コロナウイルスの影響で延期となった日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)のプロテストが、3月の第1次予選からいよいよ開始される。今年は2020年度、21年度ぶんと2度開催されるツアーへの“登竜門”。それを目前に控えた受験者たちは、どのような心境で本番を待っているのか? 今回はナショナルチーム(日本代表)メンバーでもあり、今年初受験を迎える六車日那乃(むぐるま・ひなの、千葉・麗澤高3年)。
突然のテスト延期というニュースを、文字通り“力”に変えた。日本のトップアマチュアの1人は、以前よりも遠くに飛んでいくボールの行方を眺めながら、手応えを感じ取っている。
「延期になって一番よかったなと思うのは、パワーの面ですね。トレーニングを長期的にやれたので、それはよかった。あとは状況判断や、自分の引き出しをもっと増やしたかったので、この期間があってよかったなと感じています」
身長154センチ。決して体が大きいとはいえない六車は、一番好きなクラブが「パター」と話すように、グリーン上での精度や、ショートゲームでスコアを作るのがプレースタイルの選手だ。本来プロテストが行われるはずだった昨年11月頃のドライバーの飛距離は、キャリーで200ヤードほど。それが今では平均220ヤードほどにまで伸びている。もちろん「飛距離がすべてではない」ということは重々承知だが、やはりアドバンテージは感じる。
「本来のテスト時期に合わせて組んでいた計画を、一から作り直さないといけなくなったのは大変でした」。当初、本番までに描いていた青写真はいったん白紙になったが、むしろ予定が狂ったことで本来なら得ることができなかったものを上積むことができた。飛距離もその一つ。昨年10月頃からドラコンプロの山崎泰宏に師事し、その指導のもと飛ばすための体の使い方を学び、トレーニングにも多くの時間を割くことが可能になった。
昨年はプロツアーでも存在感を発揮する一年だった。8月の「NEC軽井沢72ゴルフ」では34位でローアマチュア賞を獲得。そして続く「ニトリレディス」では優勝争いに加わり、笹生優花、小祝さくらとともに最終日最終組入りも果たした。そして北海道での戦いを、六車は「一番大きな経験」と振り返る。
この最終日は、国内女子ツアー史上初めてセカンドカットが実行されるほどの強い雨と風に見舞われた。それが影響し六車のゴルフも「82」と大荒れの結果となり、スタート時の3位タイから19位タイまで順位を落としてフィニッシュした。「(優勝した)笹生さんや、(2位だった)小祝さんは、そのなかでもスコアを崩さなかった。ここから雨風の対策とか、雨のなかで必要になるパワーを意識するようになりました」。ここで強く感じた“不足部分”を延期期間で補えたのだから、それは自信へとつながる。
そんな六車に、初めて経験するプロテストのイメージについて聞くと、「ピリピリしていていつもと違う空気なのかなと思います。試合と同じ気持ちで臨みたいですけど、そうはいかないのかなという不安はあります」と答えが返ってきた。この“不安”を払拭するため、昼はコースでの練習、夜は就寝時間まで自重トレーニングやパター練習を行い、学校にいる時も「ずっとゴルフのことばかり考えています」と、まさにゴルフ漬けの生活を送っている。とはいえ、今見据えているのは、数カ月先のことだけではない。
「プロテストに受かることがゴールではないですし、その先を目標にして練習しています。これに追いつくようにやっていけば、たぶんプロテストも通過できると思います」
まだ高校卒業前の18歳は、今ゴルフ人生におけるこんな未来予想図を立てている。1年後に『ツアー優勝』、3年後に『2024年パリ五輪金メダル獲得』、5年後に『世界で戦って、ランキングトップ10入り』というのが、それ。そしてその“先”に通じるための入口に設定しているのが『プロテスト合格』だ。口調を聞くとおっとりという印象を受けるが、「男っぽい性格で、負けず嫌いだと思います」と自己分析するように、語られる言葉の節々からはしっかりとした“芯の強さ”が感じられる。
ナショナルチームメンバーで、現在日本アマチュアランク2位につける六車は、最終プロテスト(6月22〜25日、茨城・静ヒルズCC)からの出場となる見込み。一番大きな目標に掲げるのは「世界一になって特別な存在になること」。この達成に向け、まずは茨城で“スタート地点”に立つ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る