ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

申ジエとキム・ハヌルは3試合欠場 アン・シネはヤマハレディースから?【21年女子ツアー丸わかり】

3月4日から行われる「ダイキンオーキッドレディス」で幕を開ける2021年の国内女子ツアー。だが、今年は例年にない特別なことが多い年。ということで「21年の女子ツアーで知っておきたいこと」を予習・復習しておこう。今回は海外勢の動向について。
昨年、日本国政府は新型コロナウイルス感染症の水際対策として「入国制限」を実施していた。そのため国内女子ツアーに出場資格を持つ多くの外国籍の選手たちが、6月の開幕後しばらくは入国及び出場することができなかった。昨年出場した海外勢で一番遅い入国となったボミの20年日本ツアー初戦は11月の「TOTOジャパンクラシック」まで待たなければならなかった。
そうして迎える21年初戦の「ダイキンオーキッドレディス」。出場を予定している海外選手は、イ・ソルラ、李知姫、イ・ボミ、イ・ミニョン、ジョン・ジェウン、全美貞、黄アルム、ペ・ソンウ、ペ・ヒギョン、ユン・チェヨン(いずれも韓国)、サイ・ペイイン、テレサ・ルー(ともに台湾)、セキ・ユウティン(中国)、S.ランクン(タイ)、エイミー・コガ(米国)の15人。元々日本を拠点としている選手もいるが、まだ自主隔離など一部制限があるなか多くの選手が名を連ねた。
しかし、出場資格を持ちながらも、エントリーしていない選手もいる。
申ジエ、キム・ハヌル(ともに韓国)は4戦目の「アクサレディス」(3月26〜28日、宮崎県・UMKカントリークラブ)が初戦となりそうだ。「昨年、手首の手術をしたこともあり、体力向上に努めることをスポンサーと話し合い、出場を遅らせました。アクサレディスから出場の予定です」(ジエ)。「今も韓国内で調整中で、アクサレディスから出場の予定」(ハヌル)とそれぞれマネジメント事務所が説明している。
また、アン・シネ(韓国)は、現在、米カリフォルニア州のサンディエゴで調整中。マネジメント事務所によると「入国制限措置が解除されれば、日本に入る予定です」と3月7日以降に入国予定。そこから2週間の自主隔離があることを考えると、最短で「ヤマハレディースオープン葛城」(4月1〜4日、静岡県・葛城ゴルフ倶楽部 山名コース)からの出場となりそうだ。
なお、日本女子プロゴルフ協会はそういった入国制限で出場権を獲得できなかった選手に対しての救済措置として保証制度を設立。当該選手の出場資格及び出場資格を喪失する時期に応じて、保証対象大会への出場資格の付与が行われる(最大2試合)。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る