ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

“女王”になるとどんな特典が? 賞金ランクの仕組みはこう!【21年ステップ丸わかり】

3月23、24日の日程で行われる「ラシンク・ニンジニア/RKBレディース」から、国内女子ゴルフのステップ・アップ・ツアーも2021年のシーズンがスタートする。レギュラーツアー同様、昨年との統合で1.5年の長丁場となるが、そんな20―21年シーズンの見どころは? さまざまな視点から、ステップ・アップ・ツアーをひも解いていく。今回は“賞金女王争い”について。
シーズンが統合されたことで、ステップも昨年のデータがそのまま21年に引き継がれるが、獲得賞金もその1つ。ここでは現在のレースの状況を振り返るが、その前に、そもそもステップの賞金ランキングはどのような“特典”を選手にもたらすかについて説明しよう。
まずステップの賞金1、2位には『2022年の第1回リランキングまでのレギュラーツアーの出場資格が付与』される。これはレギュラーツアーで賞金ランキング51〜55位に入った選手と同様の資格。さらに同3〜10位に入ると、『QTファイナルステージの出場資格』を得ることができる(各大会の優勝者にも同じ権利を付与)。翌年のレギュラーツアー出場権獲得の“近道”になるわけだ。
では、それも踏まえて賞金ランキングを見てみよう。現在、788万1500円の1位には19歳のリ・ハナ(韓国)が立っている。19年にプロテストを受験。惜しくもここでは正会員の資格を得ることはできなかったが、合格ラインから2打差以内につけていたことで同年のQT参加資格が与えられた。そこで60位になり、TP単年登録者として今季のツアー出場権を手繰り寄せた。そして昨年は6試合に出場し、「ユピテル・静岡新聞SBSレディース」、「フンドーキンレディース」で2勝を挙げ活躍した。
705万円の2位には昨年1勝の植竹希望が続く。レギュラーツアーでも「ゴルフ5レディス」で6位タイになるなど、才能の一端を見せた黄金世代の1人。すでにレギュラーでも884万3300円(56位)を稼ぎ出し、第1回リランキング突破が濃厚なだけに、5月以降は上のステージでの戦いに身を投じることになりそうだ。
3位には渋野日向子の高校の後輩としても知られる石川怜奈がつけている。こちらも昨年末の増枠QTを1位で通過し、今年はレギュラーの出場試合を増やせそう。そうなると、この賞金レースの行方は、さらに混とんとしてきそうだ。
18年に4勝を挙げ女王になった河本結が、翌年レギュラーツアーで初優勝、賞金シード入りを果たすなど大活躍したことは記憶に新しい。今年の活躍を、文字通り来年の“ステップ・アップ”につなげるのは、一体どの選手になるだろうか?
【ステップ・アップ・ツアー賞金ランク15傑】(3月19日現在)
1位:リ・ハナ 788万1500円
2位:植竹希望 705万0000円
3位:石川怜奈 654万4000円
4位:竹山佳林 480万3000円
5位:小野祐夢 474万6214円
6位:小川陽子 460万9300円
7位:城間絵梨 397万2500円
8位:山内日菜子 396万8714円
9位:立浦葉由乃 389万4500円
10位:沖せいら 379万6500円
11位:岩橋里衣 333万3300円
12位:林菜乃子 306万500円
13位:川満陽香理 285万7000円
14位:香妻琴乃 275万0000円
15位:福山恵梨 260万1500円

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る