ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ショットを打つ前に「ブツブツ」  心機一転、成田美寿々の新しいゴルフの楽しみ方

<Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント 初日◇19日◇鹿児島高牧カントリークラブ(鹿児島)◇6424ヤード・パー72>
昨年、プロ人生でもっとも苦労した1年を経て、ようやく光が見えてきた。レギュラーツアー通算13勝の成田美寿々が、首位と3打差の好発進。トップ10で初日を終えるのは、2019年「スタンレーレディスゴルフ」以来だった。
「今日は(前週)よくなかったパターがぽんぽんと入ってくれた」と、微妙な距離もしっかり沈めて6バーディ・1ボギーの「67」をマークした。
昨年は予選落ちが続き、賞金ランキングは現在119位。21年に入っても「ダイキンオーキッドレディス」、「明治安田生命レディス」と予選落ちだったが、徐々に立て直してはきている。自分がやるべきことに集中するため、ダイキン-から新しくはじめたルーティンが奏功しているようだ。
同大会の2日目、11番で打ったシャンクが尾を引いてスコアを崩したが、「シャンクを忘れた! もう私は〇〇ヤードを打つだけの人だから」と思考をシャットダウン。「打つ前までブツブツ、打ちたい距離をずっと言って頭にしみこませる作業をしていた」と、ただ目の前の1打を狙い通りに打つことだけに集中できるようになった。
昨年末は「スイングの再現性がバラバラだった。技術だったんだろうなと今では思っています」と、試行錯誤しながらのプレー。今年は難しいことはなるべく考えず、楽しむことだけを考えている。「去年は苦しいゴルフをしていたので、壁も楽しんでゴルフをしたい。もう一番下は見たので、上がっていくしかない」と吹っ切れた。
クラブやウェアも一新して迎えた21年。あとはここから這い上がるのみだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る