ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「見た目がだいぶキレイになった」 山内日菜子が食事改善&トレーニングで開眼

<Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント 2日目◇20日◇鹿児島高牧カントリークラブ(鹿児島)◇6424ヤード・パー72>
宮崎県出身、24歳の山内日菜子が優勝戦線に浮上した。ウェイティングで出場を待っていたが、火曜日の練習中に電話があった。出場が決まると急いで会場のある鹿児島入り。「信じられない気持ちでしたが、いい感触で練習していたときだったので、楽しみにやってきました」と、急きょ出場した大会で優勝争いを演じている。
2019年はQT上位の資格でツアーにフル参戦したが、予選落ちがかさみ賞金ランキングは90位に終わった。そこで自分を見つめ返し、「足りない部分、直したい部分が食事とトレーニングだった」と疲れからくる体力切れを実感。そのため、改革に乗り出した。
昨年はコロナ禍のなか、栄養士、トレーナーの指導を仰ぐようになった。主戦場がステップ・アップ・ツアーだったため、レギュラーは1試合のみの出場となったが、長いオフを経て、効果を実感。今では「エネルギーになる糖質を多く摂ること」を念頭におき、強い雨で集中力が途切れそうな天候となった2日目にも、糖分効果で見事なプレーを持続させた。
「毎日食べるものは写真を栄養士さんに送っています」という徹底ぶり。さらにトレーニングでは自身の体重をつかった自重トレを行い、4キロの減量にも成功。「特に下半身が変わったと思います。昔はもっとパンパンしていたけど、4キロやせて、前よりはだいぶ見た目がキレイになりました(笑)」と、あらゆる面で変化が見えている。
「QTランクではレギュラーに出られない。優勝してレギュラーに出たいです」と、千載一遇のチャンス。全組が第2ラウンドを終えていないが、現時点で首位とは3打差。「雰囲気も違うと思うので、緊張感のなかなので楽しみです」。優勝という改革の仕上げが、思いのほか早く訪れる可能性が出てきた。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る