ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

WGC-マッチプレー出場選手決定 日本からは松山英樹が参戦

次週は世界選手権シリーズの「WGC-デルテクノロジーズマッチプレー」がテキサス州のオースチンCCで24日(水)に開幕。そのエントリーが締め切られ、出場選手が確定した。
世界ランキング上位の64人で争われるが、ランキング1位のダスティン・ジョンソン(米国)をはじめ、ジャスティン・トーマス(米国)、ジョン・ラーム(スペイン)、コリン・モリカワ(米国)、ブライソン・デシャンボー(米国)らトップ5など、ランキング上位10人はすべて出場。強力なフィールドとなる。
一方、欠場するのはランキング12位のブルックス・ケプカ(米国)、25位のアダム・スコット(オーストラリア)、38位のジャスティン・ローズ(イングランド)、51位のゲーリー・ウッドランド(米国)、そして56位のタイガー・ウッズ(米国)ら5人。
ケプカは右膝のケガで先週の「ザ・プレーヤーズ選手権」も欠場。ローズも腰の痛みから「アーノルド・パーマー招待」(3月4〜7日)を途中棄権した。ウッドランドは今週の「ザ・ホンダ・クラシック」開幕前に新型コロナウィルス感染で陽性となり大会を欠場している。2月末に自身が運転する車で事故を起こしたウッズも出場を見合わせた。
日本勢はランキング24位の松山英樹が唯一の出場。2014年から7大会連続での参戦となる(2020年大会は中止)。組み合わせは現地時間22日(月)に発表される。
4人ずつの16グループに分かれ、各組で総当たりの戦いを3日間行い、各グループのトップ16人が27日(土)からのトーナメントへと進む。(文・武川玲子=米国在住)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る