ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ジョージア州の新選挙法案でマスターズのボイコットを要求

25日に米ジョージア州で成立した「新選挙法案」はゴルフ界にも波紋が広げている。同法案は州内の投票行動を規制するもので、「黒人などのマイノリティを標的にしているもの」と見られている。そのため「ナショナル・ブラック・ジャスティス・コアリッション(NBJC)」(黒人人権擁護団体)が米PGAツアーとマスターズ委員会に「同大会をジョージア州オーガスタのオーガスタ・ナショナルGCでの開催の中止を求め、選手たちにはジョージア州での大会のボイコットをするように求めている。
共和党議員の主導によって成立した同法案は、不在者投票の歳に身分証明の厳格化や、投票のために列に並ぶ有権者への食事や水などを提供することを禁止したもので、共和党のケンプ知事が署名、本来は共和党が強い地盤のジョージア州だが、昨年の米大統領選で民主党候補のバイデン氏が勝利、共和党のトランプ氏が敗れた。
「この法案は公民権運動の時代へと逆戻りさせるものだ」とNBJCのディレクター、デービット・ジョンソン氏。「PGAツアーもマスターズ・トーナメントも人種差別問題があるところでは大会は開催しないとしている。我々は両団体に声を挙げるだけではなく、行動をみせることを望んでいる」と言う。
オーガスタ・ナショナルGCは長らく黒人や女性メンバーがいなかったが現在は門戸を開いている。また4月には初めて黒人としてマスターズをプレーしたリー・エルダーをオナラリースターターとして迎え、ジャック・ニクラウス、ゲーリー・プレーヤーとともに始球式が行われる。
バイデン大統領は「このジョージア州の選挙法案は凶悪なもの」と批判する。
現時点ではPGAツアー、オーガスタ・ナショナルGCともにコメントは出されていないが、7月にアトランタで開催されるメジャーリーグのオールスターゲームはすでに開催地を変更する声が上がっている。(文・武川玲子=米国在住)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る