ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

日本ゴルフ界が変わった2週間 松山英樹と梶谷翼が“オーガスタ・アベック優勝”!

<マスターズ 最終日◇11日◇オーガスタ・ナショナルGC(米ジョージア州)◇7475ヤード・パー72>
世界でもっとも格式が高いゴルフ場と言っても過言ではないオーガスタ・ナショナルGCでのこの2週間は、日本人が未来永劫忘れられない時間となった。
日本人男子としてはじめて海外メジャーを制覇、アジア人としてはじめて「マスターズ」優勝を遂げた松山英樹と、前週に行われた「オーガスタナショナル女子アマチュア」で勝利した梶谷翼。オーガスタの地で、二人の日本人チャンピオンが生まれると、誰が予想しただろう。
マスターズは今年で85回目。1934年から行われてきたゴルフの祭典で日本人が頂点に立った。松山は、日本だけでなく世界の賛辞を浴びた。ムービングデーで圧巻の「65」をマーク。4打のリードを持って最終日に入ったが、途中崩れかかった。そこを驚異的な精神力、ガッツ、技術、まさに持てるものすべてを総動員。最後はスタンディングオベーションのなか、18番のウィニングロードを独り占めにした。
前週の土曜日に行われた女子アマで優勝を果たし、松山へ最高の流れを送った梶谷。そして、それを受け取り、ダブル優勝につなげた松山。この一年は新型コロナウイルスに翻弄させられた。暗い話題ばかりが取り沙汰されるなか、ふたりの快挙は、日本に勇気と誇りを届けた。
グリーン上で喜びを爆発させることなく、謙虚に優勝の瞬間を受け止めた松山と梶谷。そんな優勝シーンが逆にすがすがしかったオーガスタの夕暮れ。2週間に渡って、日本ゴルフの底力を見せた両チャンピオン。歴史に残るこの2週間が、日本ゴルフにとって新たな時代の幕開けとなる。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る