ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「予選落ちは悲しい」 5戦連続予選落ちのイ・ボミ、21年2戦目以来の決勝Rへ弾み

<フジサンケイレディス 初日◇23日◇川奈ホテルゴルフコース 富士コース(静岡県)◇6439ヤード・パー71>
今年に入ってから7戦中6戦で予選落ちと調子が上がらなかったイ・ボミ(韓国)が、大会初日から飛ばした。前半の7番でバーディを奪うと、粘り強くラウンドを進め12番のパー5でもバーディ。難関17番パー3でもバーディを奪い、ボギーなしの3アンダーで18ホールを終えた。
「ぜんぶのショットがよかった。ティショットも12回フェアウェイに行ったし、14回グリーンに乗って、パターに集中できた」。最近の悩みだった、腕だけで上げるバックスイングを体全体で上げることを意識した結果、ボギーなしで気持ちよくプレーできた。
2015年、16年と無類の強さで賞金女王の座を勝ち取ったが、17年8月の優勝を最後に低迷。その後19年末に結婚し、心機一転の20-21年シーズンの中盤にさしかかるなかで、ようやくボミらしい笑顔が戻ってきた。
昨年11月の「伊藤園レディス」では32位タイスタートから3位タイと優勝争いに食い込んだ。翌週の「大王製紙エリエールレディス」では初日を4位タイで滑り出したが、最終結果は15位タイ。久しぶりの上位発進にも、見据えるは、まず予選突破だ。
「予選で落ちることは悲しいけど、スイングのことをちゃんと考えて」と、結果よりも内容重視の姿勢は変わりないが、「最終日を回ることができていないので、最終日回りたい」と本音も。「すばらしいコースなので、景色を楽しみながら」とリラックスラウンドも奏功している。首位との差は現時点で2打。ミセス初Vに向けて、久しぶりの予選通過に向けて、2日目はさらに伸ばし、最終日を迎えたい。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る