日米を股にかけて戦うプロゴルファー・河本結。1年目のプロテストに出場せず大学進学、ステップ・アップ・ツアーで賞金女王、レギュラーツアー初年度で初優勝、そして米国参戦と、まさに唯一無二の経歴を歩んできている。そんな河本に「あなたにとって●●とは」という様々な質問をしてみた。今回は『大学生活』について。
____________________
さて、4月になって早一カ月が経ちました。新社会人、新入生となった方々は職場や学校に慣れましたか? 3月に大学を卒業した私もある意味では新社会人です。そこで、今回は大学生活について話してみたいと思います。
まず初めに、私は大学をやめたいと思ったことは一度もありませんでした! これは断言できます。プロテスト、ツアーと学校の単位取得との両立はとても大変でしたが、それ以上の財産を得ることができたからです。
得たものを3つ挙げるとしたら『上下関係』、『コミュニケーション能力』、そして『教養』です。ゴルフ以外の様々な競技選手が集まる体育大学はとても新鮮でした。刺激をくれる友人達にたくさん出会えましたし、様々な価値観を持つ人たちと接し、私の中の視野や価値観を大きく広げてくれました。本当に自分を成長させてくれるいろいろな事を体験できました。
たくさんの思い出を作ることもできました。体操の授業でみんなでレオタードを着て踊ったり、水泳でめっちゃ寒い春の時期からみんなで震えながらプールに入ったこと。学食でのみんなの食事…。すべてが本当に楽しく、掛け替えのないものとなりました。
そんな大学生活を終えて、一番変わったことは気持ちです。学生としてどこか甘えてる部分がありましたが、ゴルフを仕事としてはっきり見るように考えるようになりました。加えて、人生設計を考えるようにもなりました。
新しく高校や大学に入ったみなさん、これから嫌なこともあると思いますが、終わったときにすごい財産になっていると思います。夢に向かってぜひ頑張ってください! そして新社会人となった皆さん、一緒に甘えを捨てて頑張りましょう!
河本結にとって大学生活は・・・
人生において財産
河本結(かわもと・ゆい)
1998年8月29日生まれ、愛媛県松山市出身、リコー所属。2018年のプロテストに合格し、ツアー本格参戦の19年3月に行われた「アクサレディス」で早々とツアー初優勝。20年にはアメリカツアーに参戦、LPGAドライブ・オン選手権で4位に入った。最終日に赤いウェアを着るタイガー・ウッズがあこがれの選手で、自身もそれをまねて最終日に赤いリボンを着用する。自身のYouTube『河本結ちゃんねる Yui Kawamoto』(https://www.youtube.com/channel/UCyCiKywhDYH1UlMDT378Ecg)でも様々な動画をアップ中!163cm・58kg。
<ゴルフ情報ALBA.Net>