ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「頭が真っ白に…」 中島啓太を狂わせた和合 まさかの「+12」で予選落ち

<中日クラウンズ 2日目◇1日◇名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース(愛知県)◇6557ヤード・パー70>
初日の11番、セカンドショットを打った瞬間に頭が真っ白になった。「わけがわからなかったです。どうしたらいいのか、ずっと考えていました」。4月の「東建ホームメイトカップ」での優勝争いから一転、トータル12オーバーで予選落ち確実の中島啓太に、何が起こっていたのだろう。
「準備不足は間違いない」。大会開幕前に、寝違えが原因で練習ラウンドを9ホールしか回れなかったことも大きかった。そして、決定的に流れを悪くしたのが初日の2ホール目。バーディ発進を決めたあとの11番パー4、ティショットでフェアウェイをヒットしたが、残り100ヤードのセカンドショットは、打った瞬間に手を放した。
「ピンが左で、キャディと右手前を広く使おうと話していたのに、真逆で。そこから頭が真っ白になりました」。2打目は左サイドのバンカーへ入り、3オン2パットのボギー。和合の狭いグリーンで求められるのはセーフティーなプレー。ショートサイドに外すとチャンスはない。頭では分かっていても、考えれば考えるほどはまらなくなる難コースは、初出場の選手に容赦なく洗礼を浴びせた。
コースの難しさは、開幕前に作り上げたメモが物語る。ナショナルチームコーチのガレス・ジョーンズ氏の教えで、カップが切られる位置から逆算して、ショットの“打っていける場所”と、“打ってはいけない場所”を書き込んできた。グリーン周りを真っ赤に塗りつぶした赤いマーカーが示すのは、“ダメな場所”だ。
「分かっていたけど、そういうショットの調子じゃなかった。回っていて、何がしたいんだろうっていうマネジメントばかりだった。言い方は悪いけど、こんなにひどいゴルフは、最近で初めてだと思います」と、もがき続けた2日間だった。
第2ラウンドを終えて、金谷の姿を見つけると挨拶に駆け寄った。今週も優勝争い圏内で戦う先輩とグータッチで別れ、気合を注入。次戦の「ダイヤモンドカップ」に向けて立て直しだ。(文・谷口愛純)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る