ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

リランキングで“レギュラー復帰”の堀琴音 苦しみ乗り越え「今の方がワクワクしてる」

<ほけんの窓口レディース 事前情報◇13日◇福岡カンツリー倶楽部 和白コース(福岡県) ◇6335ヤード・パー72>
前週の「ワールドレディスサロンパスカップ」後に行われた第1回リランキングで、今季開幕時のQTランク164位から、37位と大きく優先出場順位を上げた堀琴音。目標に掲げる“シード復帰”に向け、ここからレギュラーツアーでのさらなる活躍を目指す。
今季はここまでレギュラーと、下部のステップ・アップ・ツアーの出場がそれぞれ7試合ずつで“1:1”。しかし、オフに立てた「(リランキング)40位以内」を達成したことで、今後はレギュラーの試合にほぼ出場することができそうだ。
特に今年に入ってからの活躍は目覚ましい。出場4試合で予選落ちはなく、トップ10も2回。直近の「パナソニックオープンレディース」は12位タイだったものの、初日を2位タイで滑りだし、見るものに“初優勝”も予感させた。「出られる試合が少なかったので、自分でも(リランキングの結果は)ビックリしています」。この4試合で約775万円を稼ぎだしたことには、そんな本音もこぼれてくる。
とはいえ、これはあくまでも“通過点”だ。7試合後には第2回リランキングが予定される。現時点では「アース・モンダミンカップ」(6月24〜27日)が、そのリミット。もちろん今季開幕時のような位置まで下がることは考えづらいが、「毎週頑張ってトップ10を目指し、そこから(その先を考えたい)。優勝争いができたらいいなと思います」と、まずは早い段階で終盤戦の継続的な出場を約束される位置に立ちたい。
これまでのドローヒッターからフェーダーへ、持ち球を変えたことが好調の大きな要因となっている。今大会には過去5回出場。最高成績は17年の32位タイと、「何度回っても、縦の距離感を合わせるのが難しい」という激しいアップダウンが特徴のコースに手を焼いてきた。しかし、今年は「狭い印象が強かったけど、練習ラウンドで(ティショットが)フェアウェイに行くことが多かった。(フェードに)変えてよかった」と、その印象が大きく変わった。
シード選手として何度も優勝を争った17年以前のことを、「あの時は勢いがあって、波に乗っていた」と振り返る。それでも「苦しかった分、今のほうが冷静になれている。あの時よりも、これからの方がワクワク。楽しみですね」と、今は当時とはまた違う充実感をしっかりと噛みしめることができている。この“レギュラー復帰”を足掛かりに、さらに大きな目標へと向かっていく。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る