ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

今回も夢の対決が実現 “ザ・マッチ”第4弾はミケルソンVSデシャンボー!

先週の「全米プロ選手権」でメジャー最年長優勝を果たしたフィル・ミケルソン(米国)が、再び“ザ・マッチ”に登場する。
NFLのタンパベイ・バッカニアーズのスーパースター、トム・ブレイディ(米国)をパートナーに、2020年全米オープン覇者のブライソン・デシャンボー(米国)と、こちらもNFLのグリーンベイ・バッカーズのMVP、アーロン・ロジャース(米国)とのペアと戦う。7月6日にモンタナ州のビッグスカイ・ムーンライトベイジンでTVマッチを開催するという発表がされた。
ザ・マッチはこれまでに3度開催。18年にタイガー・ウッズVSミケルソンが“世紀の対決”として900万ドル(約10億円)のビッグマネーを懸けラスベガスで行われた。テレビ放映は有料のケーブルで配信(技術的なトラブルで途中から無料配信)され大きな話題となった。
第2回は “ザ・マッチ2・チャンピオンズforチャリティー”として開催。NFLのスターが加わりフロリダ州のウッズのホームコース、メダリストGCで行われ、ウッズがペイトン・マニングと、ミケルソン、トム・プレイディ組と対戦し勝利した。
そして3度目は昨年11月。コロナ禍のなか今度はNBAのスーパースターが参戦した。ミケルソンと元NBAのスーパースター、チャールズ・バークレーに、ゴールデンステート・ウォリアーズのステファン・カリー、そして第2弾に続いてNFLのペイトン・マニングが登場した。
ミケルソンとペアを組んだブレイディは、早速自身のインスタグラムに「フィル、全米プロ選手権の優勝おめでとう」とお祝いメッセージを投稿。過去の対戦でウッズ組に勝利できなかったこともあり、「我々にはまだやり残した仕事がる。次戦こそやっつけてやろう」と投稿した。
するとデシャンボーもこれに応戦。「野獣と対決するのは待ちきれない。しっかり準備しておくように」とコメントするなど“舌戦”はすでに始まっている。
同コースはレート76.8と屈指の難コースだ。ミケルソンとデシャンボーのプロ2人は全長8000ヤードを超えるミイルクリークティを使用するが、高地のためともに飛距離は問題になりそうにない。米国内では同日東海岸時間の午後5時からケーブルテレビのTNTで放映される。(文・武川玲子=米国在住)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る