ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

リオの“反省”生かした? 東京五輪日本代表ウェアに丸山茂樹HC自信「かっこいいと高揚する」 

31日に『東京2020オリンピック ゴルフ競技日本代表ユニフォーム及びメダル報奨金等に関する記者発表会』が行われ、丸山茂樹日本代表ヘッドコーチ(HC)、服部道子女子コーチ、倉本昌弘強化委員長、小林浩美同副委員長が出席。ここで日本代表選手が身に着けるウェア、キャディバック、シューズが発表された。ウェアはデサント、キャディバック・傘はスリクソン、シューズはアシックスが提供する。
まずウェアについては、『Rising to the Challenge』をコンセプトに、右斜め45度にあがるラインが「常に高みを目指して挑戦する姿勢」を表現する。色は練習日1日+本戦4日間を想定し5色を用意。日の丸、海、桜をイメージし赤、青、ピンクが基調となる。左胸にはJAPANの文字、そして左袖に日の丸が配されている。
デザインについては、丸山HCはじめ、服部コーチ、倉本委員長、小林副委員長らも含め議論を重ねたすえ完成したという。丸山HCは、「正直(前回のリオ五輪は)かっこよくなかった。選手からの意見をフィードバックしました。ウェアがかっこいいと気持ちも高揚する。真夏の開催なので通気性も考え、選手にも喜んでもらえるはず」と胸を張った。また女性目線で意見した服部コーチも「国を背負うユニフォームで、斜めのストライプが日本の陽が昇るイメージ。見た目も含めて通気性が高く、こだわり抜いた最高級のユニフォームが制作されたと思ってます」と満足気な表情を浮かべた。
キャディバック、シューズはそれぞれ白が基調。これについてもリオ五輪で使用された他国の「かっこいい」ものを参考にデザインが決められたそうだ。なお本戦で使用するのはもちろん、今後レプリカ商品の一般販売を予定しているものもあるという。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る