ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

レクシー・トンプソン、悲劇から3年 26歳15回目の出場で全米初Vのカギは“感謝”

<全米女子オープン 3日目◇5日◇ザ・オリンピッククラブ・レイクコース(米カリフォルニア州)◇6457ヤード・パー71>
2007年に12歳で大会初出場を果たしてから15回目の出場。レクシー・トンプソン(米国)が全15大会を通じてはじめてリーダーボードの最上段に名前を載せた。
大会3日目はボギーなしの5バーディ。トータル7アンダーまで伸ばし、笹生優花を抜いて単独首位。14年の「クラフト・ナビスコ選手権」(現ANAインスピレーション)以来のメジャー2勝目をグッと近づけた。
圧倒的な飛距離とパワーゲームでツアーを引っ張ってきた。10代の半ばから活躍を続ける米ツアーの人気者は常にスポットライト浴びてきたが、大舞台での失敗も数知れず。「以前はもっと張り詰めていた」と振り返るほど、結果に一喜一憂する場面も多かった。
それが最近はメンタルコーチとの取り組みによって考え方に変化が出てきた。「感謝の気持ち。結果は考えずに楽しむことを大事にするようになれた」と、ミスショットをしても怒りをあらわにせず、明るい雰囲気でプレーするレクシーの姿が印象的だ。
18年の「ANAインスピレーション」では、大会3日目のペナルティを最終日のプレー中に宣告され、涙を流しながら優勝を逃した。そんなにがい経験もありながら、若きベテランが新たな境地に突入した。
「今日はいいゴルフができたので、明日もそれを続けたい。一打一打を大事に集中していけば」
この日はバックナインの途中でこどもファンにサインをするなど感謝の気持ちはプレー以外でも表れている。大人になったレクシー。ビッグタイトル獲得まで気を緩めず、感謝の気持ちで突き進む。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る