ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

あと一歩… 三ヶ島かなは初V逃し「まだまだもっと攻めていかないと」

<ヨネックスレディス 最終日◇6日◇ヨネックスCC(新潟県)◇6435ヤード・パー72>
三ヶ島かなが、あと一歩のところで初優勝を逃した。首位の笠りつ子を2打差から追った最終日。ボギーフリーのラウンドで4つのバーディを奪ったが、こちらもボギーなしの笠の背中は遠かった。トータル11アンダー、1打及ばず涙をのんだ。
スタートから5ホールは三ヶ島、笠ともにパー行進。6番でともにバーディを奪い、その後もパーを並べると11番でまたしても一緒にバーディと、一進一退の攻防が続いた。初めて差が縮まったのが13番パー5。果敢に2オンを狙った三ヶ島がバーディを奪い、笠と1打差に迫った。
「プレー的には私のほうがチャンスが多いのにな、と思っていました」と、何度も追いつくチャンスはあったが、その後もチャンスを決めきれず最終18番パー5へ。ここで三ヶ島が笠にプレッシャーをかける。2打でグリーン右横に運ぶと、もう少しでチップインというアプローチでお先にバーディ。笠に並んでホールアウトした。
笠は2オンに成功していたが、バーディパットが3メートル以上ショート。ところが、これをど真ん中から沈め三ヶ島を振り切って5年ぶりの勝利を決めた。
一騎打ちに敗れた三ヶ島。笠の強さを聞かれ、「気持ちですかね。きわどいパーパットとか、入れたら入れ替えされたり。肌で感じました」と、百戦錬磨のベテランのここぞという時の集中力に感服した。
「きょう1日そんなにピンチがあるわけじゃなくて、いつか入ってくれるだろうと思っていたけど、寸前で入らなくて、イタズラされてるんだろうなと思っていました」と悔しいパットが何度もあった。
負けたとはいえ、初優勝に向けては課題が生まれたことは収穫だった。「先週までのプレーは守りすぎていたので、迷ったら行ってみよう精神がうまくいってくれた。まだまだもっと攻めていっていいのかなと思います。あの練習、この練習じゃなくて、強い気持ちを持って攻めていくことかなと思います」。足りなかった一打は、強い気持ちの差だった。
「久しぶりに上位でプレーして、上位の中での緊張感とか、最終日最終組でしか味わえない緊張感もあって、楽しくプレーできました」。うれしさと悔しさを胸に、初優勝への旅を続ける。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る