プロゴルファー・河本結。1年目のプロテストに出場せず大学進学、ステップ・アップ・ツアーで賞金女王、レギュラーツアー初年度で初優勝、そして米国参戦と、まさに唯一無二の経歴を歩んできている。そんな河本に「あなたにとって●●とは」という様々な質問をしてみた。今回は『水』について。
―――――
先週は「宮里藍 サントリーレディスオープン」でした。そんなサントリーさんの企業理念といえば「〜水とともに生きる〜」。ということで、今回は水についてお話ししたいと思います。
私にとってお水は、本当にないと生きていけないもの。一日最低でも2リットルは飲みます。一日に飲むべき水の量は40ミリリットル×自分の体重がベストとされているので、私は2.2リットルくらい必要。そうなると2リットルでも足りないくらいです。さらに夏が近づくにつれてもっと飲むようになります。
かなりの量だと思う人もいるかもしれませんが、体の循環をよくするために意図的に飲んでいます。私も慣れるまでは“頑張って”飲んでいました。今ではすぐに喉が渇くようになりました。水を飲まないと老廃物が出ていかないですし、逆に飲めば痩せるというかむくみがとれてすごくいい状態になる。いいことづくめです。
何の水が好き、というものはあまりないのですが、高いお水はやっぱりおいしいなと思います。舌触りが柔らかい。一本300円くらいするような温泉水はびっくりしました。水って結構味が違うなぁと感じます。
水以外だとウーロン茶も好きですね。日本でも飲みますが、海外に行ったら特に飲みたくなりますね。これは飲むのがだいたい決まっていて、体のことを気にしているのでサントリーさんのトクホ(特定保健用食品)の黒烏龍茶はよく飲んでいます(笑)。
あまり行く機会もないですが、お酒の席でもだいたいウーロン茶。もしくはジンジャーエールですね。意外かもしれませんが、お酒はほとんど飲めないんです。日体大の人は強いと思われるかもしれませんが(笑)、私は二口くらいで顔が真っ赤になります。そして眠くなっちゃいますね。
最後に、ラウンド中は何を飲んでいるかですが、これは水と栄養剤(クエン酸とアミノ酸)を入れて作ったドリンクです。両方飲み分けている感じですね。この栄養の入ったドリンクを飲むと集中力が続くのと、疲労回復がかなり早くなる。私たちは次の日も18ラウンド戦うので、回復力がとても大事。それを上げてくれるので欠かさず飲んでいますよ!
河本結にとってお水は・・・
ないと生きていけないもの。
河本結(かわもと・ゆい)
1998年8月29日生まれ、愛媛県松山市出身、リコー所属。2018年のプロテストに合格し、ツアー本格参戦の19年3月に行われた「アクサレディス」で早々とツアー初優勝。20年にはアメリカツアーに参戦した。最終日に赤いウェアを着るタイガー・ウッズがあこがれの選手で、自身もそれをまねて最終日に赤いリボンを着用する。自身のYouTube『河本結ちゃんねる Yui Kawamoto』(https://www.youtube.com/channel/UCyCiKywhDYH1UlMDT378Ecg)でも様々な動画をアップ中!163cm・58kg。
<ゴルフ情報ALBA.Net>