ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

駆け込みバーディで上機嫌 上々発進のマキロイ「1時間余計に寝られるよ」

<全米オープン 初日◇17日◇トリーパインズGCサウスC(米カリフォルニア州)◇7652ヤード・パー71>
真っ暗になりかけた最終ホール。ローリー・マキロイ(北アイルランド)が2.5メートルのバーディパットを沈めて首位と3打差の1アンダーでホールアウトした。午後8時を過ぎても残っていた観客に向けて右手を回して喜びを表し、上々のラウンドに笑みを見せた。
早朝からコースを覆った濃霧の影響でスタートが1時間半遅れた影響により、午後組のマキロイはホールアウトできるかギリギリの状況。日没間際、コースは一気に暗さを増していったが、現地時間午後7時51分に順延のホーンが鳴った時点で、同組の選手が18番のティショットを終えていた。そのため、そのホールを終えるまでプレーが可能となった。
前の組に打ち込むように同組のジャスティン・ローズ(イングランド)がショットを放つなど、ダスティン・ジョンソン(米国)ら3人が暗闇のなか、小走りで最終ホールを完走。「最後のバーディパットは『たぶん真っすぐ。真っすぐ打ってどうなるか』という感じだった。終わってよかった」となんとかホールアウトを果たした。
出だしの1番をバーディとすると、7番ではグリーン脇のラフからチップインバーディ。後半は出入りの激しいゴルフとなったが、なんとか最後の駆け込みバーディでアンダーパーにまとめ、意気揚々と帰路についた。
「何より、これで1時間余計に寝られる。バーディはボーナスみたいなもの」。2日目の第2ラウンドは午前7時51分スタート。これで第1ラウンドを残すことなく臨めることになった。この幸運とボーナスのバーディを生かし、2011年以来の大会2勝目に向けてさらにギアを上げていく。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る