ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

全米OPの笹生VS畑岡を見た渋野日向子「自分の過去が薄れていくのがちょっと安心」

<KPMG全米女子プロゴルフ選手権 事前情報◇22日◇アトランタ・アスレチックC(米ジョージア州)◇6740ヤード・パー72>
3週前の「全米女子オープン」では笹生優花と畑岡奈紗がプレーオフに進出し、当時19歳だった笹生が初のメジャータイトルを手にした。同大会で予選落ちを喫し、これを見ていた渋野日向子はどう感じたのか。
「テレビで見ていたんですけど、二人のプレーはマジでしびれて、自分もすごいドキドキしながら見ていました」と、世紀の日本勢対決をコース外で見ることとなったわけだが、「やっぱり自分ももっと頑張りたいなっていう。もっと頑張らなきゃなという気持ちにはなった」と刺激を受けた。
2019年の「全英AIG女子オープン」で海外女子メジャー初出場にして初優勝。初の海外試合で快挙を成し遂げて以来、背負い続けているメジャー覇者の肩書き。ときにはプレッシャーを感じているとも明かしていた渋野だが、いまは前に進むことしか頭にない。そのためにスイング改造に取り組み、クラブセッティングをウェッジ中心に変え、米ツアーに挑戦している。
そうはいっても、メジャーチャンピオンの肩書きが消えることはない。今週も予選ラウンドはともにメジャー覇者のクリスティ・カー(米国)とアリヤ・ジュタヌガーン(タイ)という注目組。「この組に入れられるか、という感じです」と、意識させられる場面はまだまだ多い。
自身が日本勢メジャー制覇の壁を42年ぶりにこじ開けたのは紛れもない事実だが、今年は松山英樹が「マスターズ」を制覇。そして笹生の全米制覇と日本勢の活躍が渋野の快挙に続いている。「なんか自分の過去が薄れていくのがちょっと安心するというか。そっちにいけ、みたいな」と本音ももらす。
昨年10月に行われた本大会後には「全英チャンピオンの肩書きを捨ててもいい」という覚悟で、将来を見据えることに専念するとした。いまは米参戦で苦しい時間を過ごしているが、まだまだ挑戦ははじまったばかり。過去は薄れていくが、新たな未来は自分で切り拓いていくしかない。そんな渋野の今週は、どんな結果に終わるのか。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る