ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

延々続いたプレーオフが「素晴らしかった」のは、なぜか?【舩越園子コラム】

「トラベラーズ選手権」の最終日は、さまざまな驚きの連続だった。
後半に入っても首位を走り続けていたバッバ・ワトソン(米国)の姿は、すでに勝利を掴みかけているかのようだった。しかし、14番から5ホール連続でボギーとダブルボギーを喫し、6打も落とした突然の大崩れは、あまりにも悲痛で目を覆いたくなるほどだった。
13番までは3バーディー・ノーボギーと快調だったワトソンだが、大きく左に飛び出した14番のティショット以降はミスを連発し、集中力が途切れ、寄せもパットも狂い、みるみる後退していった。きっと、彼が感じていたプレッシャーは多大だったのだろう。
振り返れば、ワトソンは2010年の今大会で初優勝を挙げ、2015年大会も2018年大会も制して、今回は大会4勝目に迫っていた。とはいえ、その2018年大会優勝以降は、勝利から遠ざかること、すでに3年。不調の原因はメンタル面にあったことを、ワトソン自身が先週の全米オープンの際に明かしていた。
ワトソンは、プレッシャーで心を病んで今春から2か月ほど戦線離脱していたマシュー・ウルフ(米国)に「オレに会いに来い」とメールを送り、「オレもビジネスで大きな売買をして大損して、プレッシャーで体重が10キロも20キロも減ってしまったんだ」と自身の苦悩を明かして、ウルフを激励したそうだ。
ウルフを励ましているうちにワトソンも元気を取り戻し、「全米オープン」では2人とも2日目にはトップ5へ浮上。しかし、最終日にはウルフが15位タイに食い込んだ一方で、ワトソンは50位タイに沈み、励ましたワトソンのほうがメンタル面のダメージを依然として引きずっている感が漂っていた。
そんなワトソンが、過去3勝を挙げたトラベラーズ選手権で4度目の勝利ににじり寄った姿を見て、彼の温かい人柄を知るすべてのファンが3年ぶりの復活優勝を願っていたのだと思う。
しかし、たった1打の心の動揺から彼のゴルフは乱れ、勝利を逃した。成績不振に陥っても、大会への寄付を一度も欠かさず行なってきたワトソンが、あからさまに大崩れしていく姿は悲痛だった。だが、それが勝負の世界の厳しさなのだろう。
72ホール目に8メートルのバーディパットをねじ込んだハリス・イングリッシュ(米国)。ピン2メートルにピタリと付け、バーディパットを沈めてサドンデス・プレーオフに持ち込んだクレイマー・ヒコック(米国)。どちらも力強いガッツポーズを見せたが、こういう精神力と勢いを維持できない限り、米ツアーの熾烈な競争を勝ち抜くことはできない。
31歳のイングリッシュは米ツアー通算3勝で世界ランキングは19位。29歳のヒコックは米ツアー未勝利で世界ランキングは331位。実績ではイングリッシュが格段に上だが、それでも2人がまったく互角のプレーぶりを見せ、米ツアー史上2番目に長い8ホールものプレーオフを戦ったことは、戦いの大詰めでモノを言うのは過去の実績より何より、強靭な精神力であることを物語っていた。
最後は8ホール目でバーディパットを沈めたイングリッシュが勝利し、今季2勝目、通算4勝目を挙げたが、2人の勝敗は、まさに紙一重であり、TPCリバーハイランドの大観衆は勝者にも敗者にも大きく温かい拍手を送っていた。
8ホールにわたるプレーオフは、とにかく長かったが、緩慢ではなく、手に汗握るスリリングな展開だった。プレーオフがこれほど延々と続いても、大観衆が最後まで大観衆のままだったことは驚きだった。
中継の終了予定時間から2時間15分も放送時間を延長し、勝敗が決するまでプレーオフをTV中継し続けたCBSの姿勢は、米ゴルフ中継では「いつもの当然のこと」ではあるのだが、それでもやっぱり「すばらしい」。
初優勝をかけて戦ったヒコックは惜敗したとはいえ、彼のネバーギブアップのゴルフは人々の心を打った。ウイニングパットを沈めて長い戦いに終止符を打ったイングリッシュが「大観衆の応援に助けられた」と感謝し、「クレーマーは見事な戦士だ」と敗者を讃えた姿には感服させられた。
長い長い戦いは、素晴らしい戦いだった。
文/舩越園子(ゴルフジャーナリスト)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る