<東京五輪ゴルフ競技(男子) 3日目◇31日◇霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)◇7447ヤード・パー71>
松山英樹が5バーディ・1ボギーの「67」をマーク。トータル13アンダーまでスコアを伸ばし、メダル圏内となる1打差の単独2位に浮上した。運命の最終ラウンドに挑む心境を、ホールアウト後の公式会見で語った。以下、一問一答。
――明日に向けて
最終組で回るのは決まったけど、まだ頭がついてきていない。明日は楽しみな一日になると思うし、自分のすべてを出し切りたいなと思います。
――コロナに感染した時、五輪の最終日最終組に入ると想像できた?
まったく信じられなかったと思う。現状の体力の問題がしんどい部分はあるけど、なんとか持ちこたえたので、明日一日持ってくれたらと思います。
――今までの大会との違い
オリンピックっていうのが初めてですし、いままでにない経験。明日の朝までどれだけいい準備ができるか分からないけど、今までのトーナメントと同じような結果が出せればいいなと思います。
――ここまでの好プレーの要因は?
なんでか分からないですが、日本でやっているからうまくいっているのかなと思います。
――暑さの中で気持ち、集中力をどうやって保った?
暑いのはみんな一緒ですし、体力が戻りきっていないのでしんどい部分もあったけど、そんなのは言い訳。明日いい位置でやろう、と思ってやったら結果が出ました。
――周囲の期待とか緊張はいつもと違う?
あまりない。オリンピックの場合は3位までに入ると銅メダルという、うれしいことが待っているけど、メジャーだと優勝しか評価されない。何がモチベーションになるか分からないけど、明日は金メダルを目指して頑張りたいなと思います。
――ボランティアスタッフなど周囲からの声援、ホーム感は?
無観客ではないような感じでできているので違和感はありますけど、うれしいなと思います。
――ザンダー・シャウフェレとまた回るけど
マスターズの3日目、最終日に一緒に回って僕が勝ったけど、明日は絶対勝つという気持ちで(ザンダーも)来ると思う。僕も気持ちでも負けないように頑張りたいと思います。
<ゴルフ情報ALBA.Net>