ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

史上最年少の3週連続優勝へ 西村優菜は飛ばし屋有利コースでこそ輝く【大西翔太の大展望】

いよいよ本日9月30日(木)からナショナルオープン「日本女子オープン」が行われる。今年日本の女子ゴルファーナンバーワンの座に輝くのは誰なのか。青木瀬令奈のコーチを務める大西翔太氏が展望を語る。
____________________
■キーは17番、上がり2ホールをどうしのぐか
2016年大会以来となる烏山城カントリークラブで行われる今年の戦い。前回はアンダーパーが5人という我慢が問われる戦いとなった。大西氏は今年も前回ほどではないにしても、伸ばし合いになることはないと見ている。
「スコアはそこまで出ないんじゃないかなと思っています。アップダウンもありますし、グリーンもこれからある程度スピードを出して、女子オープンらしいセッティングになると思う。芝が厚いのでボールは結構浮くと思うのですが、沈んだ時に長さがあるのでかなり厳しくなる」
キーに挙げたのは今回も490ヤードの設定となった17番。通常営業ではパー5のホールをパー4に設定しているホールだ。
「距離的に17番でパーオンできる人は限られる。当然、フェアウェイキープは絶対条件。さらにフェアウェイに置けたとしても左足上がりが残る。ボールが浮かない状態。スプーンとかで打つとグリーン手前の川に入る確率も高い。川を越えてもグリーンの奥は、ピン位置にもよりますが、ほぼノーチャンス。そもそも17番のグリーンが難しいですからね。右にこぼせば川に落ちます」
大事なのはメンタルコントロール。「ただ、試合となれば選手も(2オンを)行きたくなると思う。その気持ちをいかに抑えられるか。どれだけほかのホールでバーディを獲って17番に落ち着いて入れるか。レイアップするかどうかは事前に決め打ちしておいてもいいと思います」とどれだけ冷静でいられるかが勝負の分かれ目となる。
さらに次の18番も「ティが下がって難しくなった」とこちらも気が抜けない。「この上がり2ホールをどうさばくか。17番でダブルボギーを打とうものなら、18番で冷静に入られない。まずは17番をどうしのぐかですね」
■飛ばし屋有利のコースでこそ輝く!
そんな今大会で注目が集まるのが、今大会勝てば全美貞(韓国)、鈴木愛に続く史上3人目、そして史上最年少での3週連続優勝となる西村優菜。「飛ばし屋が有利」という大西氏だが、決して飛距離が出るわけではない西村を優勝最右翼に挙げた。
「初優勝を挙げた武蔵丘や、メジャー優勝の茨城ゴルフ倶楽部などグリーンが硬くて一般的に“飛ばし屋有利”といわれるコースで勝っています。16年大会でも6位タイに入っていてコースとの相性も悪くありません。それだけ自分の持ち味と、そういうコースの戦い方が分かっているということ。正直、今のツアーで最もウッド、ユーティリティがうまい選手。マネジメントのうまさも屈指です」
体力面も心配ないと太鼓判を押す。「2週連続優勝となるとかなりの体力を使っているはずですが、走ったり体幹を鍛えたりチューブを使ったりと、転戦中でもトレーニングをしっかりやっていると聞きました。勢いもありますし、芯も強い選手なので十分に今週もやってくれると思います」と期待を寄せた。
■ショットメーカーを挙げるならこの二人
次に名前を挙げたのが西郷真央。今季優勝にこそ手が届いていないが、トップ5だけで8回。いつ勝ってもおかしくない選手だ。
「飛んで曲がらないと言えば西郷さんです。なぜそれができるかといえば、手を全く使わず体の回転で打てているからです。大きい筋肉を使ったスイングだから再現性も高いし、力強いからラフにも負けない。ショットメーカーというと、『ショートゲームがあと一歩』という選手が多いですが、西郷さんはアプローチ、パターともに上手。今大会で初優勝でもおかしくないと思います」
最後に「やっぱり」と推したのが稲見萌寧。「ショット力は言わずもがなですし、狙った大会で強いのは選手権を見てもはっきりしています。練習日から徐々にギアを上げて、最終日にピークを持っていけるメンタルも4日間大会にはうってつけ。先週休みで疲れも癒していると思いますから、メジャー連勝も不思議ではありません」と評した。
解説・大西翔太(おおにし・しょうた)/1992年6月20日生まれ。名門・水城高校ゴルフ部出身。2015年より青木瀬令奈のキャディ兼コーチを務める。16年にはキャディを務める傍らPGAティーチングプロ会員の資格を取得した。ゴルフをメジャースポーツにと日夜情熱を燃やしている。21年には澁澤莉絵留ともコーチ契約を結んだ。プロゴルファーの大西葵は実の妹。YouTube『大西翔太GOLF TV』も好評で、10月12日には著書『軽く振ってきれいに飛ばす!! 飛距離アップの正解』が発売予定。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る