ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

石川遼が5Wの代わりとなるUTをテスト 「今週は240〜250ヤードのティショットが求められる」

<ブリヂストンオープン 事前情報◇6日◇袖ケ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース(千葉県)◇7119ヤード・パー71>
石川遼は1カ月前まで、ドライバー、3、5、7番ウッドにアイアンが5番からというクラブセッティングで、ユーティリティは1本も入っていなかった。それが3週間前の「ANAオープン」から7番ウッドの代わりに21度のユーティリティ『APEX UW』を投入。きょうの練習日には、5番ウッドの代わりとなる19度の『APEX UW』をテストした。もしこれが入れば、ウッド2本、ユーティリティ2本というクラブセッティングとなる。
石川は19度のユーティリティについて、「5番ウッドに比べてユーティリティのほうが打ち出し角が低い。今週は240〜250ヤードのティショットが求められることが多いんです。それがちょうど5番ウッドの飛距離のところで、林の高さよりも上げない低めの球のイメージが、ユーティリティのほうが出しやすいな、と思って今日試しました」と説明する。
舞台となる袖ケ浦CC袖ヶ浦Cはドッグレッグやフェアウェイが絞られているホールが多く、ティショットの方向性に加えて縦の距離感も求められる。石川は「多ければ(パー3を除く)14ホール中7ホールでその距離を打つ可能性がある。2、3、6、10、11、14、15番ホールくらいですかね」とコースをイメージしながらスラスラと話す。過去のこの大会では、2番アイアンを使って低い弾道でティショットを打つことも多かった。この距離のポジションには、2番アイアンに5番ウッドに19度のユーティリティと、3つの選択肢ができている。
「5番アイアンでも低いドローが打てるし、ラフはユーティリティより5番ウッドのほうが打ちやすい。とりあえず明日は距離感も含めて5番ウッドでいこうかなと思っています」と、ユーティリティ2本体制の可能性は低そうだ。ちなみに、石川の5番ウッドはANAオープン最終日に木の根元からショットをしたときに、木に当たってシャフトが折れてしまったが、今では「調整がまったく必要がないレベルで」復活している。シャフトを新しく交換しただけでヘッドは元のままだ。
石川は今大会のあと、来週の「日本オープン」には出場せずに渡米。米国男子下部のコーンフェリー・ツアー出場権を得るため、予選会(QT)のセカンドステージ(19〜22日)に挑む。19度のユーティリティはその対策の一環なのだろうか。
「今週用という感じが大きいですかね。すごく低い球が必要になるコースがそんなにないですから。でも風対策として2番アイアンは(米国に)持っていこうと思っています。5番ウッドと2番アイアンがあれば十分かな」。練習日の石川のバッグのなかに2番アイアンは入っていないが、19度と21度のユーティリティと5、7番ウッドは入っていた。
10月12日時点での日本ツアー賞金ランキング5位以内となれば、セカンドステージが免除になり、11月のファイナルステージへスキップできる。今大会の優勝賞金は2200万円。現在の石川は賞金ランキング9位で、5位の大槻智春とは約1900万円差と、勝利が絶対条件になる。
だが、「そこ(優勝)は正直期待してないですね」と石川はきっぱり。「(QTに)申し込んだときは、ファイナルから行ければいいな、とは思っていたんですけど、セカンドで通るゴルフができないとファイナルも当然通らないだろうし、むしろセカンドからやりたい。(今週)優勝だけを目指すって言うのは自分のゴルフができなくなってしまうので、初日の1番から(実際は10番スタート)じっくり自分のプラン通りにやりたいなと思います」。米下部ツアーの先にある世界最高峰の舞台を、石川はしっかりと見据えている。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る