ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

稲見萌寧が“はじめてのディフェンディング大会”へ 懸案のショットは「調子が戻ったということはない」

<スタンレーレディス 事前情報◇7日◇東名カントリークラブ(静岡県)◇6592ヤード・パー72>
今季8勝で現在賞金ランク1位に立つ稲見萌寧が、自身初となるディフェンディング大会に臨む。開幕前日にはアウト9ホールを回るなど調整した。
無双ともいえる強さを発揮する今季だけに意外にも感じるが、これが前回優勝者として出場する初めての大会。会場の至るところに掲示されているポスターにも、昨年の優勝カップを掲げたシーンがデザインされているが、本人の心境は「全然変わらないです」。いつも通りの淡々とした口調にも変化は見られない。
今週の月曜日まで行われていた「日本女子オープン」では、悔しい思いも。2日目に「77」を叩くなど、今季ワーストの52位タイという結果に終わった。さらに年内メジャー2勝目がかかった戦いが思わぬ長丁場になったことで、疲労が抜けている感覚もないという。それでも練習量は減らすことなく過ごしており、回復方法はもっぱら睡眠に頼るのみ。「7〜8時間」をベッドで過ごすが、それでも体の奥底に残る疲れは消えない。
前戦の乱調を招いたショット面に関しては「調子が戻ったということはない」と話す。試行錯誤を続けながら、なんとか上向きになることを目指しており、そのできが大きく結果を左右する。それでも「先週のコースの方が苦手意識はあった」と、外的要因は大きくプレーに影響はしなさそう。練習ラウンドでは不調を訴えるが、ふたを開けたら尻上がりに順位を上げて優勝…というケースも多いため、あとは試合でどこまで戦えるかに本人も期待する。
昨年は台風の影響で36ホール短縮競技となった。一昨年も27ホールに縮まった“雨の大会”だが、今年は大荒れの予報もなく、穏やかに過ぎていきそう。その分グリーンも硬く締まっており、「難易度は上がったかな」と警戒も強める。「あまり調子がいいわけではないけど、そのなかで頑張って上位にいられるようにしたい」。先週のうっぷんも、連覇への糧にしたい。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る