ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

史上2位の若さ…“生涯獲得賞金2億円”も突破 古江彩佳が地元で成し遂げた2週連続V

<NOBUTA GROUP マスターズGC レディース 最終日◇24日◇マスターズゴルフ倶楽部(兵庫県) ◇6571ヤード・パー72>
地元・兵庫県の大会を制しての2週連続優勝。トータル12アンダーでそれを達成した古江彩佳は、「ギャラリーのみなさんの前で優勝できたこと。兵庫県、そしてジュニアのときから見ていたコースで勝てると思っていなかったので、それでキテしまいました」と表彰式で込み上げる涙をこらえることができなかった。
「1打差しかないのでバーディは必須。隙は見せられない。ミスは一番してはいけないと思った」。こんな思いで単独トップからスタートすると、その言葉通りのプレーで逃げ続けた。パー5の1番で3打目を30センチに、2番でも2打目を1.5メートルにつけての連続バーディ発進。10番、13番でもスコアを伸ばし、叩いたボギーは12番の1つのみ。淡々と正確なショット、そしてパットはを放ち続け、崩れる気配すら感じさせなかった。
最終18番では、前の組がプレーしていたグリーン上から大きな歓声が聞こえた。「バーディが出て、(2位の西郷真央が)11アンダーになったことは分かりました。パーセーブするのに必死」とプレッシャーもかけられた。しかもここでのパーパットは2メートル弱を残すシビアなもの。だが「あまり曲がらないけどグリーンが速いので緊張はしていました」というそれを慎重に流し込み、ウイニングパットとした。「ホッとした気持ちでカップから拾い上げました」。そして右手を上げ、ギャラリーからの大きな拍手に応えた。
昨年3勝を挙げたが、今年の春先、そして夏場と勝てない時期も過ごした。ようやく勝てたのがプレーオフで勝みなみをくだした先週の「富士通レディース」だった。そしてすぐさま連勝。昨年も9月以降に3勝した“秋女”が本領発揮する時期になった。そして優勝賞金3600万円のビッグトーナメントで勝ったことにより、賞金ランクは2位(1億9239万7575円)に浮上。1位の稲見萌寧が今大会を途中棄権したこともあり、その差は約2208万円になった。今季残りは5試合ながら、逆転での賞金女王戴冠も十分に見えてくる。
ただ本人は「(1位と)近くなったかもしれないですけど、あまり意識はしない。目の前の試合を頑張っていきたい」と、いつもと変わらないスタンスを示す。とはいえ今年の米国時間12月2日から始まる予選会を経て挑戦を目指す米ツアー参戦を考えても、3年シードが与えられる賞金女王の座につくのはメリットが大きい。
これで生涯獲得賞金も2億円超えの、2億1312万7575円とした。20歳150日での達成は、宮里藍(20歳105日)に次ぐ歴代2位の年少記録。また45試合での達成はフォン・シャンシャン(中国、35試合)、アン・ソンジュ(韓国、36試合)、宮里藍(44試合)に続く歴代4位につけた。記録への意識について問われると「興味ないことはないです。でも獲りたいと思ったら集中できなくなる。あまり意識せず」という答え。こちらも結果的に残るものだと考えている。
ただ何よりも、生まれ育った地で地元の声援を受けて勝てたという事実が一番うれしい。「ギャラリーの前で優勝できるのは気持ちいい。最後まで頑張らないとって思えました」。次戦の「樋口久子 三菱電機レディス」では、ツアー制施行後、全美貞(韓国)、鈴木愛しか達成していない3週連続優勝がかかる。もちろんそれも「あまり考えてない。すごく難しいコースですし、一打一打集中してできればいいです」という姿勢が崩れることは決してない。(文・間宮輝憲)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る